お元気ですか?
魂の対話士&鍼灸師 板倉千世です
京都セッション前に、用事で姫路駅前。
飲み屋やタイ料理屋の屋台「玲」 を発見して、夕飯に。
パクチーハイボールって 初めて飲んだが
美味しかったけど、氷多すぎやし・・・
お腹冷えちゃったし



生春巻きにも これでもかってくらいにパクチーやニラが巻かれている
かなりハーブ利かせてありました
&
タイ風冷奴(トーフイェン)
匂いの強い系が好きな人にはたまらないシリーズ

料理でして↓
緑毛のスタッフの若い男の子に
「これ、何を揚げてんの?」
と聞くも、
「いや 実は ボクもこの店、入ったばっかりで・・・昨日、食べたんですけど、なんでしょね?わからないっす」
とな

たぶん・・・ えびのすり身のライスペーパー巻の揚げ物だと思うんだよね

美味しかったっす。
しかーーし
このあと、寝ている間に のどが焼けるようヒリヒリ・・・

何度も何度も目が覚めて 水をがぶ飲みしたのでした・・・・

「味の〇」のグルタミンソーダかと・・・
おそるべし グルソー・・・

中華料理やアジアン料理には欠かせない必須アイテムになってしまっているんだが、
ホンマに ノドが焼けたようになるので、水がぶ飲みすることになるのです



これ本場で食べた人も 同じようなこと言っていたので、
現地に行っても、似たような感じなのかな??

でも
実際、自分で行ってみないとわからないので、
今度 台湾か香港に行って、小籠包(大好き
)を

食べまくって人体実験してこようと思っておりまっす

乞うご期待




今度 姫路に行くときは 「城萌え」の方々には 垂涎の姫路城(らしい)を
レポートして来ようと思います
