脱力系魂の対話士&ゆるゆる鍼灸師 千世chiyoでございます
 
タイトル 長いし
 
覚えにくいし
 
ふつーに 楽々堂の千世とでも なんでも 呼称くだされ
 
さて 足首損傷 した今回の京都出張ですが、詳細はこちら
 
仕事のすき間時間に 何気に 京都&琵琶湖をちょいちょいっと観光していたりするのです。
 
今回は、中高時代を過ごした京都、岡崎周辺の平安神宮と京都会館のとこに新しくできた
 
Tサイトに ぶらりと行ってまいりました。
 
あ この写真は
京都ではなく琵琶湖の なぎさテラス 
・・・・なんだが
絶好のロケーションにも関わらず 四店舗もあるのに
モーニングやってるのは 一店舗のみなんですよ 
他の店はランチから営業なの笑い泣き
 
んで
めっさ濃ゆいクロックムシュー↓ すきっ腹に食べて、途中から 軽くノルマ状態でしたあせるびっくり
食パン二枚に溶けるチーズのってて巨大ベーコンと半熟卵焼きが挟まっている
そいでもって アーモンドオレが加糖だったもんで・・・・ガーンあせる
 
しかし 
眺めがよすぎて オープンテラスでブランチしてたら
ここが日本であることを忘れ トリっぱ~気分になれる店でした
 
{A7E717A8-D578-468B-AD84-89CE96B97097}
 
岡崎の京都会館 なんとも美しいのよね この界隈は
{38B70BF9-8EF1-4269-BA5C-A918F7C18CCD}
 
で 凱旋門
 
じゃなくて
平安神宮の ふとーい大きい鳥居 
 
{97F907D5-8B17-4146-80F8-B0DEBBB039EB}
 
めっさ人懐っこいわんこさん しばし じゃれてあそぶ
自分を犬とは思ってないらしい (飼い主談)
{6AE94FF8-C1DD-4692-AFEA-F954E81AAD1C}
 
 
娘のお誕生日祝いに 父からのプレゼントラブラブおねがい
(でも実はわたしがチョイス爆  笑
枚方のTサイトの絵本コーナーの
テーマごとにシマが色々あるなかで
「自分で決める」 というコーナーがあり
この絵本が紹介されておりました
絵もかわいいしストーリーも素晴らしいですよ~ドキドキ
{82935E2F-33EF-47F5-B5C0-E8F187821711}


今回の 京都出張は いつもにまして、分岐点な出張でした。
 
頭で「こうであるだろう」という思い込み
ホンマに
思い込み
でしかなく、
ホンマの自分は
別に
そんなところに こだわってないんだよな
ということを
体の痛みを通して 
教えてくれました
 
これをやっておけば安心とか安全とか
そういう
頭の思い込み=制限=リミット
いったんリセットするいい機会でした
 
たとえばグラサン
小さいところでは
夜中に体に決して良くなさそーなスナック菓子を食べるとか(笑)カップラーメン
寝ないで夜遊びするとかラーメン
夜通し飲むとかワイン
 
罪悪感から 
自分に 
「これはあかん」
とリミットをかけていたのではないか?
 
めっちゃミニマムなところで
自分の思い込みが 露呈して
自分で自分に 
「ちっちゃ!」
っと
つっこんでみたり爆  笑
 
 
たまには ねんざもいいもんだ
いや
二度としたくないが・・・
 
【追伸】
 
じつは20年前に同じ左足首をグギっとハードに捻挫しておりまして(駅の階段を降りてて
すっころんだ)
その時から ちょっと足が内旋していたのですが、
今回のねんざのおかげで
 
なんと
足の開きが均等に矯正されている!!!!
 
これぞ
まさに
けがの功名爆  笑
 
転んでも~ただでは起きない~音譜虹
 
あと
奇遇にも
急性期を助けてくれた鍼灸院に
私と同じ
「小泉純一郎が厚生大臣だった」時の免許が 飾ってあり
ぐーぜんすぎて 
もう
ホンマに
天のその配置に
脱帽でしたあせる
 
 
 

~魂の対話士&鍼灸師 板倉 千世~

 

予約状況スケジュールは こちら

 

料金&鑑定の説明は こちら

 

オリジナルパワーブレス作成は

こちら NEW クラッカー

 

ご予約 お問合せはお気軽に こちら

 

カード決済は こちら 

Facebook 

「秋葉原駅」からつくばエクスプレスで30分の「流山おおたかの森駅」が最寄り駅です。

千葉県公認ゆるキャラ 「チーバくん」だと

チーバくん