こんばんは
 
魂の通訳人&鍼灸師 板倉  千世です
 
本日は 午前中の電話セッションのあと、夕方までオフだったので、最近親しくなったお友達と約束していたランチをどこにしようかな~~?
って思っていたら
 
「アートに触れたい!」
 
と 閃く。
 
「突然やねえ アート?
 
アートって 、、、うーむ どこだ?」
 
ふと 
 
「手賀沼~」
 
と浮かんだ。
 
調べたら
 
手賀沼湖畔のそば屋さん 竹やぶ
 
が 出てきた(^^)
 
ガウディ&ニキ・ド・サンファル風なオブジェにノックアウトされる。
 
{A38BB320-4668-454F-B6B5-FF4C133522CC:01}
{0DFF1608-D92C-4393-AFC9-4BCE54030998:01}
 
 
天そばは こんな感じでやってくる 器がおもしろい~丸い♪
 
{3621543E-078F-45AE-8E04-440722019C60:01}
 
開けると 海老天が丸く 乗っている♪
{BD35B77E-3A8D-4374-804A-D15C306C64D3:01}
 
下にあったかいそば 。
ちょいっと みどりっぽく見える。
{BCAE744D-B075-4FE9-97CC-1B4395739144:01}



お腹が満たされ店を出て、来た方とは逆のオブジェを見ながら階段を降りていたら 階段脇に 隠し扉の如く喫茶店があるではないか!

 
それが ↓
 
HPはこちら
 
定期的に珈琲教室やっているそうです(^^)
 
{C351CB1F-220E-4385-96BE-EE071833A09C:01}

(カリビアンブレンドとスコーン
ホントに美味しいコーヒーです
アメリカンって聞いたんだけど、私には 濃いかった(お子さまやし)
ミルク入れたら 全く違う味になって 2度楽しめるコーヒーです)
この喫茶店
なんか 時が止まったようなこの感じ・・・なんだろ?懐かしい・・・って思ったら、
 
京都の 老舗の喫茶店「六曜社」に なんとなく店の雰囲気が似ているのであった。
 
ああなつかしや。
 
わたしが、店やるんなら、ガウディな雰囲気のカフェにしたいなあ~ そんで、そこで
飲茶と薬膳料理とローフードとベジが日替わりで食べられたら、サイコーだわん。
わたしが一番のお客になります♪
 
っといろいろ妄想しつつ、手賀沼に癒された一日でした。
 
たまには、アートに触れて、五感を刺激せんと、感覚が退化するわ・・・


スケジュールは ↓の文字をクリックかタップしてくださいね♪


  2月板倉千世スケジュール

  
  3月板倉千世スケジュール

クラッカーお問い合せご質問はお気軽にこちら

 

クラッカー通常メニュー料金は こちら 通常メニュー  (2015、12月からメニューが新しくなりました)

遠隔電話セッションの場合 こちらからおかけ致しますので 電話料金のご心配はありません。

 カード決済が可能になりました! ←文字をタップしてください。

 
 自宅サロンのためアクセスは個別にお伝えいたします☆

   

「秋葉原駅」からつくばエクスプレスで30分の「流山おおたかの森駅」が最寄り駅です。

千葉県公認ゆるキャラ 「チーバくん」だと

このあたり

 



Facebook シェア大歓迎です。

https://m.facebook.com/chiyo.itakura.3