こんにちは
魂の通訳人&鍼灸師 板倉千世です
(玄関にぶらさげておくお守り。詳細は下記↓)
バレンタインの14日(日)子どもらは、なぜか家で友人達と鬼ごっこで、盛り上がりまくり。
家が壊れそうな勢いであそんでいる。うちの受験生も当然混じっている・・・
後期の試験 受験するんだろ?
大丈夫か?受験生!?
しかし~~
鬼ごっことか盛り上がるよなあ~。
わかるわかる。
ってことで、ほっておいて、
私だけ桜木神社へGO~!
お初で
桜木神社の蟇目神事(ひきめしんじ)に参加して来ました!
鏑矢(かぶらや)を放ち、妖魔退散・無病息災・五穀豊饒を祈願する春を告げるお祭りです。
野田弓道連盟の方が、60メートルのところから、ビシッっと「魔」的を射ていました。
実は、一般の人も弓を射ることができますよ。来年はやってみたい!
厄年の人がやるといいらしいよん。
詳細はこちら→桜木神社のHP
笹にぶら下がった魔除け守り(↑写真のまん丸い麻で作ってあるお守り)を群がる人々と共にダッシュで奪取するんですが ・・・僅差でいただけました(*^_^*)
そのあと 友人と最寄りにあるサンドイッチ専門店「スズムラ」に寄って しばしお茶タイム
サンドイッチは、ほぼ完売。
甘いのんしか残ってなくて、、、
ホントにいつも、すごい人気だなあ~。
友人から、がっつりじっくり近況報告。
状況が最近、どんどん良くなっていって、ホッと一安心でした。
ここのお店は オーナーさんの愛と夢がたくさんつまっていて、とってもエネルギー高い大好きなお店です
今回、友人に教えてもらって、はじめて参加させていただいた春のお祭りですが、
行事の内容の濃さの割には、参加者が少なく、もったいないほどでした。
野田名物 古武術 武神館の坊主のフォリナーは 結構いたよ。
来年は 弓を射させてもらおうかな~
(厄年かんけーないけど)
スケジュールは ↓の文字をクリックかタップしてくださいね♪
2月板倉千世スケジュール
3月板倉千世スケジュールお問い合せご質問はお気軽にこちら


「秋葉原駅」からつくばエクスプレスで30分の「流山おおたかの森駅」が最寄り駅です。
千葉県公認ゆるキャラ 「チーバくん」だと
このあたり
↓
Facebook シェア大歓迎です。
https://m.facebook.com/chiyo.