知ってる人は知っている(←当たり前だ…)のですが、私は昔のヒーロー物が結構好きです(控えめに表現してみる)。



ニュース記事から。

40周年の新仮面ライダーは史上初の宇宙飛行士ライダー!? http://news.thetv.jp/article/22997/ 』)


新しいライダー…他の方も書いてたけど、キョーダインかお米の販促キャラみたいだ。

宇宙服とか、ロケットとか、色々イメージしてるんかもしれんけど。

笑かそうとしてるにしても、大真面目にしても、どーもあと一歩、ちょっと惜しいっていう気がする。

 

いやまあ、好みだし、現代キッズ(小さいおともだち)の目からみたらイケてるのかもしれませんが…

 

 

私の子供時代は、ヒーロー物やアニメの黄金期だったと思うので、当時の脂ののりきった絶対圧倒的に格好良かった(と感じた)ヒーローのデザインから考えると、主役を助けに来る1話限りのてきとーに締め切り間際の苦し紛れにデザインしてみましたキャラみたいにも思えます…

 

余談ですが、変身前のお兄さん()が、リーゼント?なのも何かどうもなー。

誰が色々GOサイン出したんだろう。

 

***************

 

ところで、今日は日曜出勤分のお休みだったので、、手の病院へ。

バスで行きました。 8時頃の便だったのですが渋滞にもかからず、時間は30分くらいで着きました。

時刻表をチェックして早めの行動をすれば結構いい感じかも。 バス代は往復1000円くらいだったし。 夫タクシーが無い平日通院の時は、やはりバスに限ると思いました。

 

ステロイドも少しずつ減らしていけてて、今日から朝のみになりました。

まだ手を握ったり力を入れようとすると違和感もあるし上手く行かないけど、当初の状態を考えると随分良くなりました。

雨でひねった左足も、だいぶよくなりましたし、もう少し頑張れば、平常運行になれそうです。