皆様に色々ご心配かけております…

お陰さまで、顎は(大あくび時以外)普段の生活で意識せずに過ごせる程度に回復しました。

四十肩(五十肩)は、まあ気長に治療していくしかないかなー…という感じで。
芋虫小指は、日によっては少しマシだったり、やっぱり何となく紫っぽくなってみたりで…ものを掴んで動かしたり力を入れたりが困難なのは相変わらず。 これも長いスパンで考えないと、と言う感じです。

そんな中。
少し前(芋虫騒動よりちょっと前)から、なんと就職活動やってみたりしてます。
元々丈夫でもないし、こんな状態なんで、力が必要な仕事は無理なんで、かなり職種が限られてしまう訳ですが。

ようやく本腰入れて社会復帰しようかなー、という気分になってきたのは喜ばしいと感じております。
技術系の学校に行ってそちらに就きたかったんですが、今の状態だと、とても無理なんで、とりあえず普通に履歴著攻撃をしております。

しかし、年齢制限が表立ってはないとはいえ…なかなか厳しいですね~あせる
ま、年齢以外のスペックも全くウリがないんで仕方がないんですけども。
(せいぜい、前職歴が長いので、すぐやめなさそうとか、前職の性質上、クチが堅いだろうとか、最低限の常識は分かりそうとか程度)

求人雑誌(ネット含)を眺めつつ、先日は職安(ハローワーク)にも行ってきましたよ。
割と落ち着いた感じで探せたし、職員の人も親切でした。

しばらくは、履歴書職人(特に求められていない場合、殆ど手書きじゃなくてPC作成ですが)でした。

そんな中。
一応、派遣でお声がかかりまして。
某通信系の会社の工事日程調整の電話応対+簡単なPC入力が中心の仕事なので、何とか頑張れそうです。
シフト制なので土日が休みという訳にはいかないけど、それは贅沢というもの。
入力も、芋虫状態で面接テスト時に簡単なソフトで入力作業をやってみて1級が出たので、それでいいらしいし。

わーい、と喜んでいたら、もうひとつ面接のお声がかかりました…
こちらは某金融機関の嘱託で、店頭でくじを売ったりするお仕事。
土日祝日がお休み。
(こちらは受かるかどうかも分かりませんが)

有難い事です。
まだ、2つめの面接は週末なのでどうなるか分かりませんが…
とらたぬ状態で「両方受かったらどうしようー」とか言っていますが、おそらく先に決まった方に行くかな、と思っております。(ちょっとだけ給料もいいし)

月末あたりから、新人さんとして社会復帰できそうです。
体調は…まあ、無理の無い範囲で勤められそうだし、儲けたら(儲からないけど給料が安定してきたら)、県外のちょっと気になる病院に連れて行ってもらうかなー、と思っております。