現在、ネット活動(遊び・調べ物)は、もっぱらPCです。

携帯は…もう少し自分が贅沢してもいいかな、と思えるようになるまでは封印中。


ブラウザは、PCデフォルトの「Internet Explorer (以下、IE)」よりも「Firefox(以下「狐」)」を利用してるんです。

変わりもんですみません。

何となく色々複数タブとかおけるし、狐の絵が可愛いんで。

気のせいか、IEより若干早いような気もするし。


ところが。

狐と相性の悪いサイトも結構あるようで。

メインにしてるブログサイトのアメーバも、サブながら結構利用してるGREEやプルモア、たまに見るツツヌケなんかもご機嫌ななめ。

他の方へのコメントとかができないなー、と思ってたら…最近は、そもそもログインできないんですよね。

IEだと問題なく動作するので、パスワードが違う訳でも、サイトのサーバーが悪いという訳でもなさそう。

最近は面倒なのもあって、おともだちブログにコメントしたい時以外は、サイト自体を開かなくなってしまっています(爆)


と言う訳で、狐では、実質mixiくらいしか見られないんですが。

それでも利用する、狐。

だって早いんだよ…あと、お気に入り(ブックマーク)が、私には使いやすい感じだし。


クッキーをどうとかを許可にしても上手くいかないし。

狐は結構バージョンアップをするので、なんとか、次のバージョンアップでは対応してくれるといいなあ。