皆様にご心配頂きましたが、なんと本日、夫退院しました。
(基本的な問題は解決してませんが)

***********************

朝。
「まだ寝てる~!(呆)」 の声に起こされ。

声の主は…夫でした(爆)

時計を見ると、9:30。
どうやら目覚まし時計(7:00セット)を華麗にスルーしちゃって寝てたらしい私。

つか、ほんまに脱走してきたんすね(^-^;

で、まあ折角なのでお風呂に入るというので準備したら入浴し。
麦茶を飲んでPCチェックなどしておられました。

11時前ごろ、私の携帯に着信。

出ると
「○○さんの奥様ですか? ★★病院の●●(ナースさん)です」

あー。 やっぱり言わずに出たんだ…

で、まさかウチにいるとも言えず。
「すみません、心当たりに連絡してみます」
と言って、すぐ二人で病院へ。

夫「すみません、あまりにヒマだったんで、本屋に行ったあとちょっと帰宅してまして…」
と謝り。
お医者さまが「言ってから外出してくださらないと、警察を呼ぶ寸前だったのですよ~!」とお小言。
昨夜遅くまでPCをしてたらしく、その後体調を崩してないか心配してくださっていたらしい。

「眠れませんでした?」との質問に、
「隣の方のイビキが酷いのと、ベッドマットが体に合わなくて神経痛(以前からの傷病)が酷くなって…(←本当)」
と、答えると、

「じゃあ、退院する方向でいきます? 栄養管理と静養をご自宅でするということで」
という申し出に
「よろしくお願いします~!」 という事で。

その後、栄養管理士さんのレクチャーを受け、昨日解いたばかりの荷物を詰めなおし、お会計。
無事(?)退院となりました。

帰りがけにカロリー表の関係の本を何冊か買い、帰宅しました。

私の手間はかかりますが、精神的なストレス緩和や安静をとるという意味では、自宅の方が良いようです。

ということで、現在、●年ぶりくらいに栄養表と首っ引きのワタクシ。
(高校の家庭科のテストで少しだけかじった)
自分のためだと超面倒くさいだけなんですが、家族の健康のため、また栄養士さんの挑戦状に応えるという事でしたら、少しはヤル気が出るというものです。

ちなみに、今日の夕飯はワタクシ計算によると、493kcalちょいくらいになったはず。
野菜やキノコ類を多くとるようにすると、案外このレベルでいけそうです。