あっちゅー間に9月です。
夏コミも行かなかった私は、夏だった実感がほとんどありません。(←コラ
で、最近のワタクシは、西原理恵子さんのブログ の子猫たちに夢中であります。
http://ameblo.jp/saibararieko/
生まれたてのっ こねこっ
これに逆らえるのは、動物嫌いの人だけでしょう(そりゃそうだ)。
いたいけです。
ついこの前まで自分が子猫だった 菊田菊美さん(母)と、文田文治さん(父)も可愛いです。
すっかりかあさんが板についてる菊美さんも素敵ですが、すねぐれの文治さんがいい味出してます。
*******************************
で、うちの永遠のお嬢、フェレットの なっぷなつこさん (笑)ですが、最近はフードにお湯をかけ、ふやける前に食べる「お茶漬け」を2~3日に1回しかもらえない(自力で食べるようにするのと、毎日食べててウッカリ体重が1.08kgになったので)のが不満のようです。
でも、ケージは常時解放(時々自主的に入ってハンモックで寝てますが)のため、第一別荘(洗面所)でくつろいでる事が多いです。
最近の写真はあんまり面白いのがないので、以前のストック貼っておきます~。
(以前貼った逆さ寝のシリーズ)
病院に行くので、ハーネスを装着中。
で、キャリーの準備をしてる5分足らずの間に、爆睡あそばしておられたシーンです。
夏コミも行かなかった私は、夏だった実感がほとんどありません。(←コラ
で、最近のワタクシは、西原理恵子さんのブログ の子猫たちに夢中であります。
http://ameblo.jp/saibararieko/
生まれたてのっ こねこっ
これに逆らえるのは、動物嫌いの人だけでしょう(そりゃそうだ)。
いたいけです。
ついこの前まで自分が子猫だった 菊田菊美さん(母)と、文田文治さん(父)も可愛いです。
すっかりかあさんが板についてる菊美さんも素敵ですが、すねぐれの文治さんがいい味出してます。
*******************************
で、うちの永遠のお嬢、フェレットの なっぷなつこさん (笑)ですが、最近はフードにお湯をかけ、ふやける前に食べる「お茶漬け」を2~3日に1回しかもらえない(自力で食べるようにするのと、毎日食べててウッカリ体重が1.08kgになったので)のが不満のようです。
でも、ケージは常時解放(時々自主的に入ってハンモックで寝てますが)のため、第一別荘(洗面所)でくつろいでる事が多いです。
最近の写真はあんまり面白いのがないので、以前のストック貼っておきます~。
(以前貼った逆さ寝のシリーズ)
病院に行くので、ハーネスを装着中。
で、キャリーの準備をしてる5分足らずの間に、爆睡あそばしておられたシーンです。
