ネットで日記(ブログなどという高尚なものは書かないので…)を書くようになった当初は、すごく気になっていた「あしあと」。
ここ数年は、殆どチェックしていません。
追いかけて行って、知らない方の日記を拝見して、色々な考え方に触れるのは大好きなんですが。
飽き性なんですよねえ…基本的に。
某サイトでは、毎朝「回覧板」が回ってきて、アクセス数まで教えて下さいます。
で、私のようにズボラな所にも、1000アクセス以上あるという事なんですが。
ほんまかなあ。
うっかりアクセスしちゃって「あ、つまんね~」と、スルーされてる数、とも言えるのかな、と。
いや、貴重な人生のお時間を数秒ムダに奪ってしまって申し訳ないと思う…こともないんですが。
身になるブログとか書いてる方は、首相が「年寄りは働くしか能がない」とか言ったのはどういう意味を持つとか考察したりして、なかなか高尚ですよねぇ。
ああいうのは自分には書けないな。
暑いし。 めんどくさいし。 何より人様に披露するだけの考察力もないし。
ま、やっぱり気にせずダラダラ続けるのがいいかな、と結論してみます(笑)。
私のページにウッカリ間違えてアクセスしちゃった方、人生には、こういうムダを許容する余裕も必要かな~、とか思ってくださると幸いです。
ここ数年は、殆どチェックしていません。
追いかけて行って、知らない方の日記を拝見して、色々な考え方に触れるのは大好きなんですが。
飽き性なんですよねえ…基本的に。
某サイトでは、毎朝「回覧板」が回ってきて、アクセス数まで教えて下さいます。
で、私のようにズボラな所にも、1000アクセス以上あるという事なんですが。
ほんまかなあ。
うっかりアクセスしちゃって「あ、つまんね~」と、スルーされてる数、とも言えるのかな、と。
いや、貴重な人生のお時間を数秒ムダに奪ってしまって申し訳ないと思う…こともないんですが。
身になるブログとか書いてる方は、首相が「年寄りは働くしか能がない」とか言ったのはどういう意味を持つとか考察したりして、なかなか高尚ですよねぇ。
ああいうのは自分には書けないな。
暑いし。 めんどくさいし。 何より人様に披露するだけの考察力もないし。
ま、やっぱり気にせずダラダラ続けるのがいいかな、と結論してみます(笑)。
私のページにウッカリ間違えてアクセスしちゃった方、人生には、こういうムダを許容する余裕も必要かな~、とか思ってくださると幸いです。