ニュースブログをやっている知人のところで、マイケル・ジャクソンさんの訃報を知りました。
特にファンという訳ではなかったけれど、我々世代は、「スリラー」ど真ん中。
スーパースターという認識が、しっかりある世代なので、結構ショックです。
個人的には、スリラーの頃が一番美しく、輝いていたように感じますが、新作を出せば常にヒットチャートに顔を出していたという事は、音楽やダンスのセンス等、やはり天才なのだろうと思います。
一方で、差別社会で受けた仕打ちに対し、地位と名誉を手に入れて、自分を変えて行こうとされているように感じました。
晩年は、スキャンダラスな話題の方が多く取り上げられていましたが、そんな中でもファンを大切にし、「マイケル」として振舞うスタイルを崩さず、自己演出に余念がなかったのは、エンターテイナーとして後年まで熱狂的ファンがいただけの事はあると思います。
「最後のコンサート」を控えつつも、体調を悪くされていたという一部の情報もあるようですが…彼自身、無念の思いがあったのでは、と感じます。
ご冥福をお祈りします。
特にファンという訳ではなかったけれど、我々世代は、「スリラー」ど真ん中。
スーパースターという認識が、しっかりある世代なので、結構ショックです。
個人的には、スリラーの頃が一番美しく、輝いていたように感じますが、新作を出せば常にヒットチャートに顔を出していたという事は、音楽やダンスのセンス等、やはり天才なのだろうと思います。
一方で、差別社会で受けた仕打ちに対し、地位と名誉を手に入れて、自分を変えて行こうとされているように感じました。
晩年は、スキャンダラスな話題の方が多く取り上げられていましたが、そんな中でもファンを大切にし、「マイケル」として振舞うスタイルを崩さず、自己演出に余念がなかったのは、エンターテイナーとして後年まで熱狂的ファンがいただけの事はあると思います。
「最後のコンサート」を控えつつも、体調を悪くされていたという一部の情報もあるようですが…彼自身、無念の思いがあったのでは、と感じます。
ご冥福をお祈りします。