椅子浮かしを調子こいた感じで続け、こんな感じになりました。
天井つきぬけてるよー(笑)
↓もっと調子こいてみました

もう、何がしたいのか自分でも良く分かりませんね。
ちなみに、これは椅子の方向も関係しているようで、基本、座れる方向…という事なんじゃないかと推察。
(実際には私は座るのは成功してないんですが…)
浮かせるのは案外単純で、
まずは土台になるテーブルなどの家具を置きます。

そして、浮かせたい椅子を置き、土台になってるテーブルを「片付ける」と、上のようになります。
ちなみに一度置いてしまえば、一番下の家具を片付けてもOKなので、宙ぶらりんの上に積む事も可能。
なので、画像ではテーブル3つ使ってますが、2個で作れるという事です。

↑こんな感じで積んでいけば、このテーブルの上に椅子を置けます。

↑ちまちまテーブルを積み直すのが面倒なら、冷蔵庫でも可能です(笑)

↑冷蔵庫を使って浮かせた植物の下に座る事も可能(爆)
地震が来たら超怖いですね。
追記:暇なので、並べまくりました。
グリーンを部屋の外に追い出しちゃいましたし(^-^;
