他の人のブログを見て回ったり、コミュをチェックするのはたのしいんだけど、3日坊主の性格のせいで、どうにも日記を書くこと自体を忘れ気味です。
昨日、体力づくりの為に、夫と少し長めの散歩(4kmくらい?)をしたのですが、あちこちで桜やパンジー、野の花が咲いていて、春めいてきましたね。
桜、東京で開花宣言があったばかりだけど、日当たりが良いところなどは、8分以上咲いてたりしてます。
沢山の桜並木も豪華で美しいですが、ちょっとした空き地に1本だけ咲く小さな桜も、なかなか風情があって美しいですね。
**************************
どうも最近、財布のお札の人員が足りないっぽいなーと思っていたら、そういえば、もうすぐ次の給料日が来るので、当然っちゃ当然でした(^-^;
これが月始めだったらエライことなんですが。
今月は、月始めに婚家の接待で結構使ったから、特にねえ。
座布団8枚で2万円超えってのが痛かったかも。
**************************
あいかわらず、寝起きが悪いです。
それでも、むかし医者に言われた通り、血圧は年々上がっているようで(爆)、最近は上110~下65以上になってきました。 健康的な数値ですね。
更に、バイオリズム…ではどうかわからないけど、長期的な感じでの「不調期」なのかもしれません。 目覚ましの音さえ気付きません。
夫が比較的目覚めが良い方なので起こしてはくれるのですが、イラチじゃないので、起こし方がマイルドすぎて、どうしても一回では起きられないんですよね…すみません。
寝覚めの良い方は、人生の3割以上(もしかしたら半分以上)得だと思います。
起きてからも意識がハッキリするのに1時間以上かかる者から見ると、朝の時間が有効に使えるって本当にうらやましいです。
ほんとに小さい頃から朝はダメだったようで、母も朝が弱いと言う事を考えると、もう体質だと思ってうまいことつきあってくしかないのでしょうね。
それでも、人生において、2度ほどありえないくらい爽やかな寝覚めだったことがあるので、もう少し頻度があがるといいな…と、かすかな希望を持ってもいます。
昨日、体力づくりの為に、夫と少し長めの散歩(4kmくらい?)をしたのですが、あちこちで桜やパンジー、野の花が咲いていて、春めいてきましたね。
桜、東京で開花宣言があったばかりだけど、日当たりが良いところなどは、8分以上咲いてたりしてます。
沢山の桜並木も豪華で美しいですが、ちょっとした空き地に1本だけ咲く小さな桜も、なかなか風情があって美しいですね。
**************************
どうも最近、財布のお札の人員が足りないっぽいなーと思っていたら、そういえば、もうすぐ次の給料日が来るので、当然っちゃ当然でした(^-^;
これが月始めだったらエライことなんですが。
今月は、月始めに婚家の接待で結構使ったから、特にねえ。
座布団8枚で2万円超えってのが痛かったかも。
**************************
あいかわらず、寝起きが悪いです。
それでも、むかし医者に言われた通り、血圧は年々上がっているようで(爆)、最近は上110~下65以上になってきました。 健康的な数値ですね。
更に、バイオリズム…ではどうかわからないけど、長期的な感じでの「不調期」なのかもしれません。 目覚ましの音さえ気付きません。
夫が比較的目覚めが良い方なので起こしてはくれるのですが、イラチじゃないので、起こし方がマイルドすぎて、どうしても一回では起きられないんですよね…すみません。
寝覚めの良い方は、人生の3割以上(もしかしたら半分以上)得だと思います。
起きてからも意識がハッキリするのに1時間以上かかる者から見ると、朝の時間が有効に使えるって本当にうらやましいです。
ほんとに小さい頃から朝はダメだったようで、母も朝が弱いと言う事を考えると、もう体質だと思ってうまいことつきあってくしかないのでしょうね。
それでも、人生において、2度ほどありえないくらい爽やかな寝覚めだったことがあるので、もう少し頻度があがるといいな…と、かすかな希望を持ってもいます。