職場の面接と主治医診察のため、帰郷。
今回は、配属先ではなく、本部からの要請らしい。
もう、今回で私の気持ちを正直な所で話そうと思う。


ついでに自宅マンションの外壁工事に伴い、玄関ドア周辺の立会いもしなきゃならないし。


出発2日ほど前にバレンタインデーの父の分のチョコをネットで買って送る手配をしたら、送料を間違えて多く請求されてたらしく、差額分(130円くらい)の返金をしたい、と店から言ってきた。
たまたま地元の店で、担当部署の人がうちの近所らしいとのことだったので、封筒をポストに
入れておいてもらう事にしたのだが、それの確認も。


そんなわけで、朝、しばらくなつこを放牧して運動させたあと、ケージに入れて出発。
日差しも出て、風も少なく、比較的暖か。


新幹線。
今回は上越・東海道(山陽)ともに2列席の窓側がとれ、幸い隣には誰もこなかった。
東海道のすぐ後ろが、乳幼児および幼児含む家族7人連れだったのでホトホト参ったけれど、名古屋あたりからお子さんは眠ってくれて助かった。
なつこも、最初は様子を伺って鼻を出したり、少し水を飲んだりご飯を食べていたけど、ほとんど寝てすごしていた。


何故か高崎より東京の方が風が冷たい。
ほとんど外状態のホームで10分くらい待つのに、やだなあ…
と思っていたら、岡山の相生~東広島まで、殆ど雪景色!
なんてこったい…

広島駅は、曇ってはいたけれど、さすがに残雪もなくて助かった。
しかしかなり寒い。 今晩雪が降ったらまた積もるかもなー、と少し暗くなる。

目的駅に着いたら、陰の方に、まだ雪の塊が少し。
頼むから明日は雪だけは勘弁。 パンプスなのよ。


約1ヶ月ぶりの我が家。
やはり、すごく寒い。 冷え切っている。
エアコンとハロゲンヒーターを全開にして、夕飯は湯気を沢山出したかったのでうどんにした。
なつこはそんな事を意に介さない様子で、ケージに入れて休ませようとしたのに「出してコール」をしたので、30分ほど室内に放牧。
半年以上ぶりなので、ほとんど初めての場所状態。 なんか楽しそうだ。


しかし寒い。
なつこのケージ方面に、なるべくヒーターが当たりやすいように首を振らせているせいもあるけど、エアコンは私側にある。 たぶん寒さに追いついてないんだろうなー。
エアコンから、微妙に塗料の匂いが…人間もイヤだけど、なつこにも悪いよなぁ。
父に頼んでケージごと実家に移動しようかな…と考えたりしている。
とりあえず、今の寒さをしのぐため、貼らない使い捨てカイロを布団に入れて潜ってみた。
かなり良い感じ。 湯たんぽ効果といったところか。


明日の面接を控え、眠らなきゃならないのに眠れない。
ので、ADSL回線の遅いのにイライラしつつ、ネットでウロウロ。


そんな事をしていたら、ついさきほど、(実は日にちは変わって30日の)2時半ごろ。
うちのマンション前の道路(一応大きめ)から、衝撃音。
車かバイクの事故らしい。
今、10分弱くらい経って、また瓦礫が動くような音がしたので、事故検分などが始まったのかもしれない。

寒いし夜中だし、なにより外壁塗り替え中なので、ベランダまで出ることまではしないけれど。
事故に遭った人たちはお気の毒だし、無事である事を祈るけれど。
こんな気持ちの時に…なんかやだな。


明日(もう今日だ)の面接が、どうか穏やかに過ぎて行きますように。