今年も、残すところあと2ヶ月弱になりました。
まだあと8ヶ月くらいあるような感覚のまま、ここまできちゃいました(^-^;
今年に入って目立って何かをやったということはあまりないのですが、ネイルの基礎勉強をやりはじめたことと、あとは、石けんやシャンプーに少しこだわりを持つようになってきたことは新しいかなー、と思います。
…と言うわけで、今年に入って買った石けんを、少しご紹介。
Savon de Village さんの手作り石けんを皮切りに、イロイロ手を出しましたが。
すぐに買えるので、LUSHの石けんもいくつか買いました。
LUSHは、ショッピングモールやデパートにテナントで入ってるお店。
某ブログサイトのお友達の日記で知って、元々その方に紹介した方も、私にメッセージを下さったので、これは行ってみないとなー、と思った次第。
実際のお店は、小ぢんまりとした入りやすいオープンな雰囲気。
いろんな香りが漂っています(ので、化粧品とか苦手な方はちょっと厳しいかな…)。
店員さんに質問すると、色々親切に答えてくれます。
すっごいでっかい石けん(ちょっとしたダンボールサイズ?)の塊が置いてあって、購入希望の石けんは、好みの量(重さ分)で切り分けてくれます。
私は面倒くさかったので(爆)、あらかじめいくつか切ってあったものを買いましたが。
←左から、ボーノボーノ、マッドローズ、みつばちマーチ、赤頭巾ちゃん気をつけて、ごちそうサラダ。
名前が楽しいこれらの石鹸の材料には、色んな自然素材が使われています。
★みつばちマーチ(480円/100g)…ミツロウシートをトッピングされてるハチミツの石けんで、見た目はチーズみたい。 ハチミツがお肌を潤すらしい。 見た目も楽しいし、感触がよさげ。
★赤頭巾ちゃん気をつけて(480円/100g)…夏向きの石けん。 リンゴ果汁がお肌を清潔に整えるとか。 ミントの香りがすごい。 ハッカの葉とか油も入ってて、ちょっとスースーするけど、思ったよりおだやか。
★ボーノボーノ(500円/100g)…オリーブオイルの石けん。 お肌をしっとりなめらかに。 綺麗な色。 ちょっと高い。
★マッドローズ(600円/100g)…ナチュラルクレイとローズの抽出液の石けん。 見た目がミルクチョコレートケーキっぽい。 お肌の汚れを落としてキメを整えるそうです。 更に高い…
★ごちそうサラダ(600円/100g)…アボカドとレモン果汁の石けん。 お肌をしっとりスベスベにするらしい。 アボカド好きには注目の石けんですが、これも高い。
個人的にハチミツやオリーブオイル、アボカドが好みなので、そういうものを使った石けんは、やっぱり興味を持ってしまうんですねー。
お気に入りのシャンプーもハチミツのやつですが、これは廃盤になってしまったので(泣)、今買いだめしてあるもので終了…今後は、しばらくまたシャンプージプシーです。
すっごい高いけど、某石けん系のシャンプーはなかなか良いです。 似た様なもので安いのを探す予定。
素敵な石けん&シャンプーがありましたら(できれば、体にやさしい天然素材系希望)、是非教えて下さいね♪