さすがに秋らしくなってきましたね。

外に出ると、金木犀の香りが風にのって流れてきたりして。

 

…という話とは全く関係なく。

実は気圧が細かく乱高下してるっぽくて、偏頭痛やら節々の痛みやら、まるで老年期の人のように唸りつつ日々を過ごしています。

あ~ やっかいやっかい…

 

そんな中、ぼちぼちと楽しんでいるのは、ネットウィンドウショッピング。

実際には収納スペースとお財布具合(←最重要)の関係で、本当に眺めるばっかりなんですが。

 

白山陶器の定番しょうゆさし(グッドデザイン賞受賞)と、すっごい可愛い箸置き楊枝いれ

見れば見るほどウットリ。 

箸置きは、やっぱり半ダースくらいは欲しいしなぁ…

(※写真は、こちら のサイトさんの転用です)



しょうゆさし はしおき 楊枝いれ




野田琺瑯のバット(非野球用)とホウロウの(ミルクパン&ソースパン)も素敵。

この、ブラウンっていうのがまたいいんだな。



ソースパン



一体いつ使うのか?という疑問はさておき、こういう、ちょっといいな、と思える物が身の回りにあると、気分が華やぎますね。

多少なりとも料理をしようという気にもなるし…(ほんとか?)


大きいものでは、スチームオーブン(電子レンジの調子が悪いから)とか、冷蔵庫(無理なら冷凍庫)とか、いくらでも出てくるんですが、そういうのは、ハコ(部屋)自体が大きくならないと絶対無理なので。


ネイル道具に関しては、現在基礎勉強中ということもあり、それの消耗品などが主に必要で。

これらは少しずつ買い足してる状態。

 

欲しいとかも実は結構増えてるし。

読む気力があるのか?という疑問はさておき。

図書館とかで借りに行く気力がすでにないあたりに問題があるような気がする…。

料理本とかは作りながら見るので汚れるんで、買わなきゃいけないし。

 

秋は無気力ながら、いろんな欲がかきたてられる季節でもありますな…


人気ブログランキングバナー