すっかりサボりモードです。
…いや、日々は割と真面目に過ごしてる(一時期よりは…)んですが。
気圧が低めだとどうもいけません。 (注:天気図の低気圧とは必ずしもリンクしていない)
*****
まずは、なつこのご報告。
投薬は継続中です。 お陰さまで安定傾向で、薬を飲んでいれば概ね健康状態が維持できています。
調子が良いので、2日に1回の薬は、今週から3日に1回で様子を見ようということになりました。
先生が仰るには「下痢便」として警戒するのは、「緑色」だったり、いかにも腸壁が剥がれてるんじゃないかな~、という感じの、「どろっとした透明なやつ」が混じっているもの。
普通の色で、なんかドロドロしてるじゃん…という水分のみ多いんでないか? というのは、「大目にみて、とりあえず次の便くらいまでは様子をみてください」とのこと。
ということで、今のところ「要警戒」の便は出ていません。
次回はまた、3~4週間後。 (もちろん調子が良い場合)
丁度フィラリア予防薬の時期なので、忘れずにすんでまあいいかなと思ってます。
元気だったら、12月までの分の薬を全部貰っておいて、うちで決まった日にやればいいんですけれどね(^-^;
贅沢は言うまい。
ちょっとずつでもいいから、元気に戻ってくれればいい。
楽しい思いを、少しでも沢山してほしい。
最近のなつこさんのお気に入りは、バスマット。 (足ふきマット)
ふかふかタオル素材の、柔らかくて気持ちのいい薄手のものです。
3枚あるものを毎日交換しておくのですが、放牧中、いないな~? と思ったら、これに包まっています。
この間は、ワッフルのように包まれたまま爆睡してました☆
*****
その他の近況。
5月末に、とある結婚式に出席させていただきました。
前日まで荒れ模様だったので心配していた天気も、当日は見事に晴れ、良いお式でした。
花嫁さんはなかなかの美人(世界ふしぎ発見!のカナちゃんに似てる)ですが、当日は幸せモードで益々可愛らしかったです。
お料理ブログ(も)、停滞気味。
写真は一応撮り貯めているのですが、段々何を作ったのか忘れそうで怖い。
まあ、その時はその時か(笑)
電子レンジが壊れた。
正確には、「取り消し」と「生もの解凍」のボタンが効かなくなりました。
オーブンなんかを嬉しがって使っていたせいかもしれない。
これは、ちょっと先まで我慢して、このまま継続して使うつもり。
次に買うときは、どうせ長く使うのだし、できればスチームオーブンが欲しいのだ…
洗濯機のフタが壊れた。
何でかは謎。 激しく開け閉めしすぎたかなあ。
「超強力」と銘打ってある瞬間接着剤で、無理やりつけた。
これはそれでOKかな。
(ちょっとギシギシ言ってるような気がするが、聞こえないフリをしている。)
そういえば、冷蔵庫の閉め具合も最近怪しいんだよなー…あと1年くらいはもって欲しい…
冷蔵庫もね、どうせなら次は大きめのが欲しいのだ。
私は冷蔵庫より冷凍庫を多く使うかもなので(どうしても食材が余るので、冷凍保存できるものはしている)、次は冷凍多め。
できればタテの! 野菜室もタテの!(大根とかゴボウとか、立てて置きたい)
…って、あれ、高いんだよなあ… という訳で、これも気づかないフリをしつつ、当分先になりそう。
*****
ネイルの通信教育申し込み。
実は今までは、各雑誌や本、サロンに行きつつ独学していました。
通信も結構なお値段なんですよね…なのでケチってた。 通いの学校(激烈高い)に行くつもりだったし。
本当は、通いの専門学校にとっとと行きたいのですが、なかなか当分、諸事情があって許されそうにない。
ので、先にそれまでの予習ということで、一度まとまったメソッドで学んでみようということで。
ちょっとずつ、ちょっとずつ、色んな事を前に進めて行きたい。
立ち止まる事も多いけど、後戻りしていても何も変わらないから、せめて前を向いていたいと思っています。