大嘘の日付で日記をつけます(爆)
9月26日、TDLこと東京ディズニーランドへ行ってきました。
今日の本当の日付は10月17日…ほぼ1ヶ月前ですね。
回った順番とか、色々取りこぼしはあると思いますが、記憶と写真を頼りに綴って見ます☆
そもそもは、姉が入場料等を奢ってくれるという、非常に珍しくも有難い電話をくれたのがキッカケ。
朝から素敵な曇天で(爆)、午後には雨の予報の中でしたが、お互いの都合が合う日だし、某割引の期間前で、雨だからこそ人出は少ないかも…ということで、決行。
ハロウィーン期間中だったので、すっかり回りはカボチャ&オバケだらけでした☆
******ちなみに、ヤフー辞書によりますと******
ハロウィーン【Halloween】
諸聖人の祝日の前夜(10月31日)の祭り。秋の収穫を祝い悪霊を追い出す古代ケルト人の祭りが起源。アメリカでは、カボチャの提灯(ちょうちん)などを飾り、仮装した子供たちが近所の家々からお菓子をもらう。
******ということだそうです******
蛇足ながら、子供らが言う「トリック・オア・トリート(Trick or treat.)」は、「お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ」という意味。
今回は、電話中に盛り上がった「プーさんのハニーハント」がメインの目的だったので、とりあえず最初にファストパスを取りに行きました。
お昼の回が無事とれたので、それまでの時間を潰しに室内中心に園内を回る事に。
ところで、プーさん…ほんとに「ボクはハチミツがだぁ~いすきなんだから…」みたいなこと言うんですね(笑)
ここでワタクシ、人生片手で数えるほどしか乗っていないジェットコースターなるものに再び乗りましたよ…il||li _| ̄|○ il||li
…ええ、例のお子様用のアレなんですがね…
姉(←絶叫系好き)いわく、「これなら全っ然怖くないから♪」
ところが。
イカニモなお子様仕様の見た目とは裏腹に………超絶怖かったんです……
少なくとも私にとっては。
私一人が、 「ウワァ~~~~~!! キャ~~~~~~~~~~~~~ッッッ!!!」
などと叫び続け、まるでサクラの人のように盛り上げていましたよ…il||li _| ̄|○ il||li
ちなみに、同じ列車に同乗したお子様方は、誰一人叫んだりしてませんでした。
最近の若者の感性が鈍ってきているというのは本当だったんですね。(←開き直り)
姉にとっても、全然怖くなかったそうです。 (笑ってたし…)
ある意味、私は満喫した と言えましょう(爆)
途中、予報どおり雨が降り始め、傘をさそうとしたら、姉がカッパを1着貸してくれました。(2着持ってきてくれてた)
…さすがおねえちゃん、準備万端です。 (TDLが10年以上ぶりの私とは大違い)
雨なので、室内アトラクションを攻めるに限る!ということで、
元キャプテンEOがあった(らしい)ところに出来ていた「ミクロアドベンチャー」へ。
3D用眼鏡をかけて見たり色々仕掛けがあったので、かなり臨場感がありまして、大人でもちょっとビックリ!
…当然、小さいお子さんは、超ビックリで、泣くわ叫ぶわ、館内は阿鼻叫喚の渦に…(笑)
お陰さまで、今回一番楽しめた かもしれません(爆)
やっぱりTDLなんだから、ミッキーに会わないと話にならんか?ということで、ミッキーの家にも行きました。
電話前のメモによりますと、ミッキーは朝5時に起きる そうです。
プルートと遊んだり、ミニーに電話をするのも、しっかり予定メモに入ってました(笑)
…そして撮りましたよ! Movie star のミッキーと記念撮影!! (爆笑)
私たちは軽い記念写真感覚だったのですが、前の順番のカップルさんなどは、かなり気合入れて撮ってましたね~。
このカップル以外にも、全身をミッキーグッズで固めたお嬢さんと彼氏などを見かけましたw
お昼は、クイーン・オブ・ハートのバイキングを。
バイキングといいつつも、行列状態のせいか料理はほぼ出来たてで、空腹で選ぶとついつい取り過ぎてしまいました☆
左が私、右が姉のランチ。 エライ食欲みたいですが…当然最後は苦しかったです…(笑)
(お昼もおごってもらった…おねえちゃんありがとう←私信)
店内は、なかなか可愛いランプや窓で、TDL感満載でした♪
疲れてきたので、「カントリーシアター」に入りまして。
ここはどんな所?と姉に聞くと、
「見終わったら、『…なるほど』って言うよ」
と言われました。
確かに
…なるほど。
と言う感じでしたw (雨なので、ブランコ熊が、カッパと長靴をつけて、傘さして、雨粒がついてましたww)
ちょっと(30分くらい?)待ったけど、ホーンテッドマンションにも入りました♪
ジャックはよっぽどクリスマスしたかったみたいですね~。
すっごい可愛くクリスマスデコレーションや趣向を凝らしてましたよ☆
入り口担当のお姉さん方のカッパ姿が気の毒…中はかわいいいつもの衣装なのに。
←アリスのティーパーティー にも乗りましたよ(爆) 酔いそうでした☆(←殆ど回してない)
あとは、「ウエスタンリバー鉄道」、「ジャングルクルーズ」(←姉希望)に乗ったり(クルーズのお姉さんがビッショビッショになりつつもハイテンションで案内してくれて、感心してしまった…)しているうちに、雨がすごく強くなり。
それでもポップコーンを買ってオヤツにしましたw
色んな味があったのですが、殆どの店が雨のため(たぶん)に店じまいで。
キャラメル味のを買いました。
(でも大半をカモにとられました…じっと見つめてくるので…悪いと思いつつ……)
そうそう、ディズニーのカモやスズメは、必要以上に丸々としています。
おそらく、悪いと思いつつ、ポップコーンやらナニやらを取られてしまう人々が多いのでしょう…
これだけ色々したというのに、帰る予定の時間には、かなり余裕がありまして。
姉はまだまだ次に行けそうなアトラクションを考えていたようですが、絶叫系全く駄目の私は、かなり足元がぬれてきて寒くなったのを申告し、お開きということになりました。
←最後に、わたくしの愛するドナルド&デージーのハロウィーンバージョン。
*********
途中から、段々雨脚が強くなり、ハッキリ言えば土砂降りになってきて。
姉よりは長身の私はカッパから出ているジーンズの膝上10センチくらいまで、しっかりと濡れました☆
(これでカッパなかったら、もっと悲惨だったでしょう…)
学習した私は、帰りの東京駅のローソンでLサイズのカッパを買ったのでした。
(いつ使うのかは謎・爆)
TDL後は、東京駅から夜行バスで帰郷することになっていたので、このままでは風邪引き必至だろう…ということで。
駅でスカートと靴下(あってよかったユニクロ)、靴(大丸の靴屋だけどバーゲンのサンダル)を急遽購入したのでした~。
久々のテーマパークは疲れたけど、色々あって、やっぱり楽しかったです(*^-^*)v