今年も広島がヒロシマを訴える日が来た。
毎年思うことだけど、日本全体で、どのくらいの人がこの日を意識しているんだろう。

私が生まれ育った街では、この日の8時15分には一斉にサイレンが1分間流される。
そして、大人も子供も、もちろんイマドキの若者も、祈りを捧げる(…はずだ)。
8月9日も、15日も、そしてわが街が大空襲を受けた日にも。

そういうことをしている街って、今どのくらいあるんだろう。

そもそも、アメリカと日本が戦争をしていた事すら知らない子供が増えているという。

古代史と現代史を、いっしょくたに「歴史」として教えている現代の教育って、やっぱり疑問を抱いてしまう。

被害にあったことを闇雲に叫ぶだけではなく、そうなったことの経緯もきちんと学び、考える力も必要だと思う。
日本が何故戦争への道を歩んだのか。 
日本が何をしたのか。
日本がどう狂い、悲しむことになったのか。

日本人である自分が、日本人であるのに正確なことを知っている自信はない。

だけど、戦争が憎しみと哀しみを生み出す事だけは、知っているし、繰り返し次の世代へ伝えていきたいと思う。

命を慈しむ気持ちを、失いたくは無いと思う。



☆。.:*:・'゜☆・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜☆・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜☆・:*:.

人気ブログランキングバナー に参加してみました…

↑一日一回クリック してくださると、嬉しいです。m(_ _)m

ご迷惑は掛からないシステムのようですので、どうかひとつ…m(_ _)m

☆。.:*:・'゜☆・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜☆・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜☆・:*:.