本日、ラジオCJ&某ブログフレンドさんのN氏と会ってきました~☆

N氏が本業出張で、広島に来るって言うので、見に行こうかなって感じのノリですw

昼間の職場にちょこっと顔見せ程度に行くので、まあ、不安もないしってんで、人見知りの私には丁度いい感じの形でした。

それまでの出来事の方が長いので、一連の流れを書き留めておきます。

(オチなしでつまんないです…いつもだけど)

本日は、実は原稿(インコ本)の入稿締切日でしたので、その3~4日前から、あまり寝ていませんでした(←一応表現をぼかしてみる…)

当然、お肌ボロボロ状態でしたが、肌が綺麗だからと言って何かが是正される訳でもないからいっか…とw

朝、残っていた原稿の仕上げを何とかやって、なつこ嬢の放牧をすませ、チャッチャッとテケトーに一応化粧して(爆)おでかけ。

まずは、印刷屋さんへ、原稿をお届け…ここで、久々に社長に会うw

この会社の立ち上げ当初(当時は社長(おにいさん)と奥さん(おねえさん)の二人だけだったと思う)からお世話になってるんで、とっても懐かしかったです。

が、開口一番

「鳥、死んだん?」

…って、おにいさん…久々の会話なんすけど(泣笑)

いや、先に表紙を送っていたので、それに『いつかまた、虹の橋のむこうで』みたいなこと書いてあったからだと思うんですが。

「ええ、そうなんですよー、15歳でした~」

ってな報告を、お兄さんやお姉さん、従業員のお嬢様方にしつつ、無事終了。

まだ通常本文入稿なので、切羽詰った感じはなかったですね。

(大手さんの凶悪な締め切りの原稿が入る前なら、こんなもんです)

その後、まだ約束の時間まで余裕があったので、お馴染みの洋服屋さんへ。

頼んでた茶色(薄い透け生地)のカーデガンを受け取りに…行っただけなのに(^-^;

コーヒーをご馳走になり。

話をしている間に、何でか知らんけど(爆)、帰るときには

・茶のカーデガン

・白のショート丈(胸の下くらい)のレースのカーデガン

・白のジーンズの伝票(お直しアリなので、置いて帰った)

を手にしていましたよ…ううう。

いや、エアコン苦手で、カーデはいくつか持っていないと、1シーズンで潰してしまうので必要なのですが。

ボトムも不足していたのですが。

…持ち諭吉をあらかた出したよ~な気が…(ココの商品は、値段より上質だけど、値段も結構いい。 安売り婦人服じゃないので仕方無いとも言う…)

その後、お土産に、冗談でリクエストされていた、アンデルセンのケーキを買いに。

冗談だったのは重々承知ですがw こういうのを本気に実現するの、好きなんですよ☆

ただ、お仕事の合間に食べるまで、もつかな~?という疑問はあったんですがね。

お店の人にも相談しつつ、一応無難そうなラインで、生クリームを避けつつチーズケーキや、ブッセ風、スポンジ生地中心のものなどを見て。

冗談でするから数は少なめ。(保冷剤も一番多めの時間入れてもらった)

その代わり、賑やかしでクッキーの詰め合わせをつけました。

(普通仕事の差し入れって、こっちだよな。 子袋に分けてあるしさwww)

丁度15分待てば焼きたてって言われたせいもあるんですがw

で。

歩き回ったし、某所で一応の身だしなみチェック。

…いや~。 あらためて見ると、見事に徹夜明けの顔ですわw 髪も乱れてるしなあ…

何とか普通に疲れた人レベルに修復して、いざ、N氏の待つ(…ってないって)会場へ☆

綺麗なお姉さんが受付けにいたので、「●●さんいらっしゃいますか? 友達なんですが…」って、呼び出していただいてw

☆N氏登場☆

写真(先に送って貰っていた)通りの人が現れました(当たり前だ)。

それより前のイメージだと、もっと「ごっつい」人かなあ…って思ってたのですが。

すごく真面目で人の良い感じのお兄さんでしたよ(*⌒∇⌒*)

で、お土産を押し付け(爆)、一通り展示されている絵を拝見。

とっても綺麗で幻想的なものばかりでした。 

何故か、わが愛しのハーロックやエスメラルダや弥生さん、吸血姫美夕の美しい絵もありましたw

貧乏な私には、どれもお買い上げは到底無理なんですが…目の保養をさせていただき♪

N氏に手ずから(多分)淹れていただいた紅茶を頂きつつ、ちょっとお話w

なかなか楽しい会話でした…が、内容はナイショw

(ほとんど某ブログの話題でした…)

ご多忙の中、お邪魔してしまって恐縮恐縮…と、いうことで、お茶を飲み終わったところで退散することにしましたw

簡単な差し入れしかしなかったのに、販促グッズ(?)といいつつ、とても色々なお土産を頂いてしまいました。

ミニポスターとか、ポストカードセット、絵が印刷されてるソフトカードケース、マウスパッドなどなど。

これがねー、ポストカードセット、めちゃ懐かしいのがあったんだよ。

(懐かしすぎてコトバ乱れました。失礼…)

サイボーグ009の、ヘレナ(だっけ?)が大きく印刷されてるイラストのもの。

ウチの姉が石ノ森先生の大ファンで、当時(多分、小学校高学年か?)、同じデザインの、B2大くらいのポスターを部屋に貼っていたんですw

(N氏には写真載っけてね~、なんて言われたんですが、版権とかひっかかったらマズイかな?と思うので、今のところ話だけで済ましちゃうw)

帰りに、洋服屋のマネージャーさんのご主人がお勤めの、デパートの(これまた)洋服屋さんを覗く。 (帰りのバス乗り場のあるデパートなんで)

丁度お出かけ中だったようなので、上の階の本屋で文庫本買って少し読んでから、再訪。

顔見せだけのつもりが、何故か帰りには

・8分袖のレース襟の黒のTシャツ

・黒のレーススカート(膝下丈)

を手に持っていた…おそるべし、プロの技。

もう、秋口までのお買い物はこれで終了だな…(つか、もう買うな、私)

心は満たされた分、財布は軽くなって帰宅しました。

…忙しくも楽しい一日でした☆

こんなオフの形も、結構気楽でいいかも?

P.S. N氏、ほんま忙しい中、お邪魔しました~☆


☆。.:*:・'゜☆・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜☆・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜☆・:*:.

人気ブログランキングバナー に参加してみました…

↑一日一回クリック してくださると、嬉しいです。m(_ _)m

ご迷惑は掛からないシステムのようですので、どうかひとつ…m(_ _)m

☆。.:*:・'゜☆・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜☆・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜☆・:*:.