昨日、お年玉月年賀葉書の当選番号の抽選がありましたね。
今年の1~2等は、なかなか豪華じゃありませんか。
自分が要らなくても、家族にあげても喜ばれそうだし…
うちは新聞をとっていないので、ネットで番号をチェックしました。
今年来た年賀状は、50枚あまり。
(一時は200枚くらいやり取りしてましたが、年々出す枚数を減らしてるので、ついにこんな枚数に…w)
私にとっての年賀状って、書くのは億劫ですが、来たら楽しい、そんなものです。
個性もなかなか興味深いし、センスのある方のデザインなども勉強になります。
知り合いの子などの成長も、結構楽しめるもんです。 (やぱり年々、親(友人)に似てくるもので…)
日頃ご無沙汰してる人には「ちゃんと何とか暮らしてます」というお知らせにもなりますし。
(↑本来、お年始に実際伺えない方への…という、そういう目的ですよね)
とくに、年配の方は、PCや携帯を使ってらっしゃらない方が、まだたくさんおられますし。
…そんなわけで、なかなか全廃にはできないでいるんですね~…
ささっと、5分くらいで見終わりました。
結果。
1枚も当たりなし!!
…切手すら当たらないってどうよ…
確率から行けば、50枚に1枚くらい当たってもいいでしょうに…
ま、今年は小厄年ですしね。
こんなもんでしょう。
…と、はげましつつも、地域の特産品小包が、ちょっと(?)欲しかった私です。
☆。.:*:・'゜☆・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜☆・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜☆・:*:.
↑一日一回クリック してくださると、嬉しいです。m(_ _)m
ご迷惑は掛からないシステムのようですので、どうかひとつ…m(_ _)m
☆。.:*:・'゜☆・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜☆・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆。.:*:・'゜☆・:*:.