本来ならば昨日行くはずだった通院だったのだけど、調子がでなかったため、今日にした。
相も変わらずどの路線もなかなか来ないバスを待つ間、病院横の総合スーパー内にある化粧品屋さんでメイクをしてもらった。
←プロの手によるアイメイク。モデルさんに対するクレームは受け付けません(爆)
←比較のため、すっぴん状態でニケとお話をしているモデルさん(自爆)
いやあのですね、寝不足と風邪気味で目は血走ってるうえに、肌荒れまくりです。わかってますから(^-^;
ただね~、自分では絶対こんな風に上手にメイクできないんで、記念に撮ってみた次第w
最近のルージュって、割とぽってり唇が流行ってるんですね。 本物の唇よりやや外側寄りにラインを引いておられました。
プロの手にかかると、ほんまきれいに化けるんですわーw 思わず使った化粧品全部買いそうになりました☆ (流石にそんな財力はない)
バスに乗って、今回は、折角なので、帰りにスポーツジムに寄る。
ほんでもって、折角施されたメイクはあっという間に落としたのでした(爆)
今回は、初めて!プログラムメニューを全てこなし(爆)、仕上げのストレッチをしつつふと外を見ると駐車場が濡れているのが見えた。
ええっ~…
折りたたみの傘は持って来たけど、憂鬱だなあ…
と、思ったものの、整体の予約を入れていたので仕方なくシャワーを浴びて外にでたら、なんとか雨は上がっていた。 ほっ☆
前から少し気になっていた『りらく整体(http://www.kenkou-riraku.com/seitai/index.htm )』という所へ。
普通イメージするような、「いかにも整体っ!」という感じではなく、マンションの一室。
スタッフは整体師の野村さん一人。
バンダナをした小柄で気さくなおじさんだったw
バキボキいわすのは主義ではないようで、オヤジギャグをかましつつ、程よい力でからだをほぐしてくれた。
私のここがツボ!というところを、珍しくちゃんと押さえてくれる人だった。
5時半開始、終了が7時前。 これで3000円也。(普段は3500円らしい)
かなりこれまでのコリコリやら塊やらあったようなので、今晩はだるくなると思うよ~、と言われた。
どんなんだろう…
施術の間に、HPのBBSやメールに書き込みがないんだよー、と聞いたので、こうして紹介してみます。
…っても、地元の人にしか意味ないけど(爆)
興味があったら、なんか相談とかしてあげてくださいw (kuriのブログ見た、とか言ってもいいですけど、多分意味わかんないと思う・笑)
HPの本館は健康食品とかグッズも売ってるようなのです(http://www.kenkou-riraku.com )が、一応「ウォーター枕」を紹介してはくれたけど、パンフをくれて見本をちょっと見せるくらいの5分程度のトークで、押し売り感ゼロだった。
枕、重たいということを除けば大きいし、結構よさげだったけど、うちの場合、絶対的確実的に、なつこ譲が破ってくれそうなので、12000円は出せないですw(消費税はとらないそうです)。
外に出たら、もう日が暮れていて、すっかり寒くなっていました。
もう冬なんですねえ。
帰宅したら流石に疲れたので、今日は姉からもらった袋麺風トック(韓国のお餅入りスープみたいなの)を作って食べました。
明日はなつこを病院に連れて行く予定…です。