休職期間(扱いはまだ休暇だけど…)に入る数ヶ月くらい前から、全くと言っていいくらい、自分に余裕がないと思う。


無意識のうちに、自分を追い詰めていたのが、現状を作り出した原因なのは分かっている。


関東に長期滞在中、次へのステップの目標を定めた後は、割合 のほほんと過ごさせて貰ったおかげで、少しやる気になって帰郷した。


…が、帰郷した途端、上京前の惨状がそのまま残されていて、多少元の脱力感に襲われた、というのが正直なところだ。

睡眠も、自室に帰ったら何故か不調。 不眠症状復活、である。


少しずつは整理もしてきて、多少回復傾向にあるけれど、やはり遅々として進まない、といった感は否めない。


そこで。

眠れないなら仕方がない、と少し整理整頓の続きをしていたのだけれど、これまた半分寝ぼけている頭だと合理的とは程遠い進捗状況な訳で。。。


ふと思い立って、緑茶を淹れてみた。

特別なものではなく、ほんとにスーパーで売っている、緑茶。


それでも、お気に入りのカップに、淹れたての香りがたちのぼるのを感じて、その辺にあった黒糖などを少しつまんでいると、不思議と気分が落ち着いてきた。


考えてみれば、ゆっくりお茶を飲むのも久しぶり。


いつもは、食事とともに、適当にガラス容器に淹れて冷やしたお茶を飲むくらいで、暖かい緑茶をちゃんと飲むなんて、殆どしてなかった。


ほっ、とした。


たとえ、それが一時期のことであっても、何だか貴重な気分。


少し休んだら、また少し、やってみよう。 

少し、余裕のある時間を持つのも悪くない。
そんな気分。

そんなささいな変化に気が付いた時間。

これからは、時々こんな時間を持つのもいいな、って思った。