今週まで関東の家主様のごやっかいになっている。

長逗留で御迷惑をかけているので、申し訳ない気持ち。

せめて、ということで料理洗濯などの家事を引き受けてます。


私の料理を文句も言わず、おいしそうに食べてくれるし、重宝してるようなことも言ってくれるので、居心地もよく、ついついお言葉に甘えてずるずると滞在してますが…


先週末、家主様が


「太った~」


と、のたまわれた。

ちなみに私は全く増減ナシ。 むしろ数百グラム減っていたんですけど…


家主様はデスクワークで、移動も車。

反して私はこちらにいる間は、自転車で買い物などに行くので、普段よりも運動量がある。


また、私の目測とカンで作る料理は、うちの家族の原則5人前が基になっている。

(私は3人兄弟なのだ)もちろん、作るときはその半分量…と心がけてはいたのだけど…つい、作りすぎる事もあるうえ、家主様は気持ちの良い食欲で、おかわりなんかもしてくれたりする。


そのうえ、家主様はジャージー乳のアイスや、ばかうけ(スナック米菓子)、せんべいといったものが好きで、食後にデザートとして週3~4日は召し上がっていた。


聞くと、私が来てから3~4キロは太ったようである。


…それは、いくらなんでもまずかろう。


というわけで、ダイエットメニューを敢行しています。


しかし、普段ストレスの多い生活をしている人に、数少ない楽しみである食事を貧しくしろというのは酷。

あまり沢山食べない朝食と仕事先での昼食はあえて変えず、夕飯で調整することに。

また、色々調べて、品数や質を落とさず、カロリーや余分な脂質をダウンするメニュー作りを心がけ中。


その甲斐あってか、今朝家主様が、


「体重1キロ減!」


との報告をくれました。

4日で1キロならば、まあ良いペースではなかろうか。

おそらく停滞期もあるだろうから、1ヶ月くらいで元の体重くらいまでは落ちるんじゃないかと期待しています。 (ちなみに、私も500g減りました…)


ちなみに、夕飯メニューは以下の通り。


【1日目】 ※( )内はkcal

・豚もも肉の豆板醤煮(149)

・にんじんのおろしスープ(40)

・アスパラと椎茸の焼きサラダ(49)


【2日目】

・豆腐ハンバーグ《中身は鶏ササミをたたいた挽肉も少量使用》(151)

・レタスのスープ(37)

・なすと干しえびの煮物(76)

・きんぴらごぼう(20)


【3日目】

・椎茸入りマーボ豆腐(163)

・ブロッコリーのツナ蒸し煮(95)

・生トマトのスープ(36)


【4日目】

・大豆とササミのおろしあえ(161)

・にらたまスープ(41)

※この日、ドライブ先で買ったいなり寿司3個を夕飯前に食べていたため、1品減らしました。

予定では、「ジャガイモとトマトの重ね煮(97)」がありました。


ちなみに、本日と明日のメニュー

【5日目】

・チンゲン菜と海老のクリーム煮(93)

・しらたきの粒マスタード和え(42)

・豆腐の中華やっこ(122)

・きゅうりのからし漬け(19)


【6日目】

・ラタトゥイユ(108)

・ササミのチーズ焼き(158)

・ジャガイモとネギのミルクスープ(85)


…はてさて、これから先はどうしましょうかね。

ちなみに既製品を使うとカロリー高のものも、自分で作るとかなり工夫次第でローカロリーにできるんだな、と実感。

あまり買い物をせず、使いまわしですむように、メニューは1週間くらいを単位で考えるのが経済的な感じがします。


来週からは、御自分で頑張ってダイエットしてもらいましょう…☆