調味料バトン というものを、お友だちの彩さんから受けました☆
恋愛とか、音楽は答えるのもためらわれますが、これなら何とかなるかなぁ…某ブログで(一応)お料理コミュに入ってますし。
私の答えだと、面白くはないと思いますが(爆)
***********調味料バトン*************
【Q1】次のメニューにどんな調味料をかけますか?薬味は含みません。
目玉焼き →焼く時:こしょう 食べる時:醤油を黄身にひとたらし
納豆 →付属なし又は青ネギの輪切りを入れる場合: 何もなし 醤油+からし 備え付けのタレ+からし 備え付けのタレonly ねり梅 など
付属なしでキムチのみじん切りの場合:何もなし
付属なしで海苔の佃煮の場合:何もなし
付属なしでアボカドの細かく切ったのを入れる場合:醤油+七味 ポン酢+七味 醤油+マヨネーズ+七味
冷奴 →基本的に食べない
青ネギの輪切り+おろし生姜の場合:醤油 ポン酢 (それぞれ七味をかける場合アリ)
青ネギの輪切り+わさびの場合:醤油
餃子 →醤油+酢+ゴマ油+ラー油+七味
醤油+酢+ラー油+七味
醤油+酢+ラー油
カレーライス→基本的になし
ものすごく甘い時には、卓上用カレースパイス
ナポリタン →粉チーズ(安いクラフトが郷愁を誘う)+タバスコ系(出来れば青いハラペーニョソース・以下同じ)
ピザ →タバスコ系 または かけない
生キャベツ →ポン酢 マヨネーズ ドレッシング系 醤油 どれもなければ 塩 または 塩+レモン汁
トマト →かけない
サラダ →ポン酢 マヨネーズ ドレッシング系
カキフライ →基本的に食べない(牡蠣は生か酢牡蠣、殻付を焼いたものにレモン汁が美味)
やむを得ず食べるときはレモン汁に以下のもののいずれかをかけます
オタフクのお好みソース ケチャップ ケチャッ+中濃ソース ケチャップにウースターソース ウースターソースに七味(完全に味変わる系ばかりですね)
メンチカツ →レモン汁 に オタフクのお好みソース か ケチャップ
コロッケ →なし または レモン汁 ケチャップ 醤油
天ぷら →素材によって 塩 レモン汁 大根おろしに天ツユ 醤油 オタフクのお好みソース ケチャップ
とんかつ →レモン汁 に オタフクのお好みソース か ケチャップ か 中濃ソース
ご飯(おかず無しの時)→普通は海苔で食べます が それもなければ、塩でオニギリにします。
【Q2】周囲に意外だと驚かれる、好きな組み合わせはありますか?
卵焼きにケチャップ …プレーンオムレツの和風の形だから不自然じゃないと思うんですけど?
グレープフルーツの半分割に砂糖か蜂蜜 …子供の頃はナチュラルにデザートとして食べてました。ごく当たり前だと思いますが、珍しいんでしょうか。
組み合わせ自体は不思議がられないけれど、うどんに七味、パスタにタバスコ系をかける場合に、比較的量が多めらしくたまに驚かれます。
【Q3】それが一般的なのだとは知っているが、苦手な組み合わせはありますか?
日本で平均的に普通だと言われているものは大抵大丈夫だと思っています。 でもスイカに塩はいらないと思っています。出されたら食べるけど…
海外の話であれば、ヨーグルトに塩、アボカドの半分割に蜂蜜(デザート感覚) は、なかなか挑戦する勇気が湧きません。
【Q4】バトンをまわしたい5名は誰です?
お友だちでネタにしたい方はどうぞ。 ただし次の方には強制しないで下さいね。