家にこもりがちになっている。 よろしくない傾向です。


元々あまり活動的ではないので、じっとしているのが苦痛じゃないのがいけないのかもしれません。


更に、今は多少やる気があるので、PCに向かうことも結構長いのも原因だと思われ…


最近眠れないので、折角だからとHPを点検したり、更新したり、メール機能をつけてみたり。

IEのツールバーが検索バーをつけたため、ごちゃごちゃしてきたので、整理したり。
(これが素人にはなかなか分からなくて大変だった。 「ツールバーの固定」をはずす…ということが判明するまで、1時間くらいかかった…)


IEの画面がすっきりしたので、ますますPCに向かう事が多くなり(爆)、ケージが正面にあるフェレット・なつこも呆れているのではないかという懸念が…。


ここ3日くらいは、1日の7割くらいはPCに向かってタラタラしてるんじゃないかと思う。


目の健康にも良くないと思い、所属しているPCお絵かきサークルのお題絵の締め切りが近くなったので、


少しPCはお休みして、下絵を描く。


私はいきなりペンタブレットやマウスで線からPCで書くことはできない。
下絵を線だけペン入れした状態の物をスキャニングしてから色づけはPCでする…というのが、今のところ自分に合ったパターンじゃないかと思っている。


手で全部描く方が、やっぱり早いし自由度が高いのだけど、PCだと何度でもやり直しがきく(その代わりボタン1個で数時間の苦労がパーになることもあるが)ので、PCサークルの場合は、やっぱりこの方法かな…


しかし、良く考えてみると下絵が終わったら、オフラインとはいえ、やっぱりPC漬けになるのだった…(爆)