パシヒコへの移動が暇すぎて、ブログラッシュですみません

ついにPCを購入したのです!



今時持ってなかったんかーい、
というツッコミはおいといて、
昔は持ってたんですが、引っ越しなどを機に手放して早10年。
必要時はネットカフェを利用。
以来、初期費用&回線代などのランニングコストとネットカフェの利用料金とを天秤にかけて
まあいっかぁ、とPCなしの生活が続いておりました。
今まで作ってきたBUCK-TICK資料やら
市川さんの講義のレポートやらは
全てネットカフェで作ってきたのですが、「手元にPCがあれば、もっと時間かけて色々作れるのに~」と、ここにきていよいよPC欲しい熱が高まり
ついに購入してしまいました。





そんなにお高い品ではないですが
我が家にしたら痛い出費。
でも5年くらい迷ってたからもうそろそろGOサインを出してもいいのではないかと。
あ、さっきから我が家我が家と言っていますが独り身です。(そんな報告いらない?
)

ようやく我が家にお迎えできたPCで初めて作ったのがこちら…。
▼MORTALさんのしおり▼
モータルさんの大阪ライブに来られる友人の為に作りました

▼なかみ。旅程が入っているので伏字だらけですみません。右のページはメンバー紹介。
見返すと村田さんが1696年生まれになってました。故人?
▼アルバム収録曲と会場情報▼
この時はまだ抽選前でした。
ああ、楽しい。
睡眠時間はどんどんなくなっていくけど、
会社と家とでPC見すぎて、しまいには瞼ピクピクし始めたけど楽しくて仕方がない。
何時間でも、いつまででも作っていられます。
むかーし、スギちゃん(LUNA SEAね)が
「音楽が好きで、ずっと音楽の事を考えていたい、ずっと曲を作っていたい、寝るのが勿体無い」
みたいな事を言っていました。
中学生くらいだった私は、
自分も将来そんな風に思える仕事に就きたいなと思っていたけど、さて現実は。
まあお仕事はちゃんとやるけど寝ても覚めても。という程ではなくて…。
けど、こうやって資料作ってる時はすごく楽しくて、やりたい事が次から次に浮かんできて
これならおこがましくもスギちゃんの気持ちが少し分かるかな、って思います。
これが仕事になったらまた、違うんでしょうけどねー

とにかくPCをお迎えして嬉しい事だらけ。
資料も作りたい放題。
PCに取り込んだ曲でCDもやけるし
iPhoneにも入れられるし
嗚呼、我が家の楽しい産業革命



次は何を作ろうかなぁ。