横浜市泉区
子育てサロンさくらっこ
担当保育士のユカです

今日は家遊びの参考に‥

私が勤めている
保育園で人気の室内おもちゃを
ご紹介します!

私も働き始めるまで
全然知らなかったオモチャも
あります

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

0・1歳児

1歳に近い月齢の子どもに
人気なのは自分でまわして
遊べるオモチャ


くるくるまわしてはじーっと
眺めている姿をよく見ますラブ

なんでこんなに
心地良い音なんでしょう!?



やっぱりアンパンマンも大好き
先生に一生懸命
「アー」(アンパンマンだよ!)
「ウァー」(バイキンマンだよ!)
と教えてくれます!?チュー

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

1・2歳児

男の子だけじゃなく
女の子も電車大好きな子が多い!
ブリオの電車シリーズ


電車同士が磁石でくっつくので
何台もくっつけて
レールのないところも走っている子
多数ニコニコ



おままごとも定番だけど
実は男の子も大好き
ウッディ・プティのおままごと


1番人気はコップだったり


ちなみにさくらっこのおままごとは
エド・インターのものを使用


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

2・3歳

コンセル のまるさんかくしかく
ひもとおし 

2つの穴に紐を通して
繋げていく遊び

これをやっているときの
子どもたちの集中力!

すごい!
さくらっこにも欲しいと
速攻調べて
値段で撃沈


似た商品もあるけど
このシンプルさと
考えぬかれた大きさ形
紐の固さなどが
いいんだろうな

一回買ったら孫の代まで
使えそうな知育玩具‥
やっぱり今でもちょっと欲しい


そして言わずもがな‥
学研ニューブロック

何やりたい?と聞くと
半分の子は
ブロックー!!といいます

さくらっこでもみんな大好き

保育園では
お誕生日ケーキに見立てて
みんなでハッピーバースデーを
歌ってロウソクふーとするのが
流行っています

何回やっても嬉しいね!

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

4・5歳

我が家でも
愛用している
マグフォーマー


家ではおままごとにも
使われています



ワミーは知らなかったのですが
大きな箱いっぱいに入った
ワミーを取り囲んで
ぺちゃくちゃおしゃべりしながら
作っている様子よく見られます


まだまだあると思うのですが
今記憶にある限りのオモチャ
紹介しました!

考えてみると
どれもアルコール消毒しやすく
数がたくさんあって
喧嘩になりにくく
耐久性に優れたものが
多いように感じます

お誕生日のプレゼント
クリスマスプレゼントの
参考にもなれば嬉しいです音譜