こんばんは♪

小埜櫻(オノサクラ)です

 

 

過去数百万人と接してきた経験をもとに

女性向けオリジナル成功法則を開発

 

 

世界一シンプルな

女性のための成功法則メソッドを伝授しています

 

 

読むだけで「強運美女」になれちゃうレシピ盛りだくさんでお届け中♪

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

 

気になる心理テストをみつけたのでシェア♪

 

 

勝負前日に食べたいものでわかる!

あなたにとって一番最適なお金の増やし方

 

 

早速どうぞ♪

 

 

明日は人生最大「勝負日」です

 

何がなんでも勝たなくてはなりません

 

そんなあなたは

勝負日前日、何を食べますか?

 

次の4つから選んでね

 

 

(1)鍋石焼ビビンバ

 

(2)ランプ肉ステーキ

 

(3)鶏団子のちゃんこ

 

(4)魚介類のパエリア

 

 

選んだメニューで

あなたに最適な「お金の増やし方」が判明しちゃいます

 

 

あなたは勝負日前日に

何を食べたい???

 

 

出典:写真AC心理テスト出典:CREA


 

さてさて、気になる答えはいかがですか???

 

 

(1)鍋石焼ビビンバを選んだあなた

 

最適なお金の増やし方は「労働」

 

仕事大好きな働き者のあなたは

働いて稼いで貯めたいタイプ

 

ストレートに働いて増やす

 

仕事のジャンルは問いませんが

高い給与を望むなら国家試験取得を

 

働きながら学び

さらなるスキルアップを目指し

お金を増やしていきましょう

 

 

 

 

(2)ランプ肉ステーキを選んだあなた

 

最適なお金の増やし方は「投資」

 

相場師気質なあなた

 

リスクマネジメントしつつ

効率よくお金を貯めたいのでは?

 

少額投資からでも

少しずつの積立も良いでしょう

 

お金に働いてもらう体験を得て

しっかり増やしていきましょう

 

投資一択になるのはリスク大きいので

定期的な見直しはマストです

 

 

 

 

(3)鶏団子のちゃんこを選んだあなた

 

最適なお金の増やし方は「貯金」

 

生まれながらの貯蓄家さんなあなた

 

お金に振り回されることなく

将来を計画的に暮らしたいのでしょう

 

お給料から未来への貯蓄を先取りし

残りのお金で堅実に暮らすと貯まりやすいです

 

パートナーとの話し合いは必要不可欠

「いつまでにこのくらい貯める」と決め

しっかり補い合って増やしていきましょう

 

 

 

 

(4)魚介類のパエリアを選んだあなた

 


最適なお金の増やし方は「節約」

 

倹約家なあなたは

投資で賭けに出たり

貯金していくよりも

今の生活を改善しお金を残したいのでは?

 

サブスクやスマホのキャリアなど

基本的な毎月の支出をしっかり見直してみてください

 

保険の見直しや

大人になってからの節約生活も有効です

 

 

出典:写真AC

 

 

天使の皆様

いかがでしたか〜???

 

 

私はね〜

めちゃめちゃハマってました(笑)

 

 

そもそも魚介アレルギーだからパエリアはNG

石焼ビビンバも嫌い(おこげができない普通の器のが好きw)

 

 

ステーキは好きだけど

本当は気分アップに食べたいけど…

体質に合わないからやめとこう

 

 

…必然的に「ちゃんこ」です

 

 

食べたい量だけ食べれるし

身体もあたためられるし

翌日の体調にも影響しなさそう

 

 

そう!投資は

超安定な限りなくゼロに近いローリスクしかやりません

 

 

堅実に増やして

溜め込みたいタイプです

 

 

子供の頃から

預金通帳眺めてほくそ笑んでました(笑)

 

 

まとまった現金を手元に残して安心していたい

 

 

いまは貯金だけでは目減りするばっかりだけど

 

 

そのためにもコツコツ投資(トレードね)に精を出しております〜♪

 

 

お金は裏切らないからねっっっ

 

 

 

 

 

 

愛を込めて♪

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

 

リクエスト多数により

資産形成を叶える無料Facebookグループ立ち上げました♪

image

参加ご希望の方は

こちらお読みいただき

Facebookメッセージ&お友達リクエストくださいませ

 

 

 

ただいまご提供中のメニュー

↓↓↓

セッション一覧

 

 

 

アイハーブ溺愛レポ&(時々)日常生活徒然日記

↓↓↓

アイハーブ溺愛日記♪

 

 

 

※記事のシェア・リブログ・ご紹介大歓迎

ご紹介の際には、出典元明記の上、リンクしていただきます様お願いいたします

無断での転用や内容二次利用は厳禁です

 

 

 

仕事依頼・お問い合わせはコチラから