育休ママのためのおうちで働きたい♡を叶える
ワークライフスタイリスト

Rinto(りんと)の藤井ゆうこです

 

 
image
 
 
 
「先生!ハンドミキサーが壊れましたアセアセ
 
 
ある朝、
生徒様からの連絡が
ありました!!!
 
アイシングクリームあるある!?
 
 
他の講師やSNSで壊れた〜との
噂はよく聞いていたものの、
実際起こったのは初めてで、
 
その日、生徒様はお花絞り用の
固めのアイシングクリームを
練る際に、愛用のハンドミキサーが
壊れてしまったとのこと笑い泣き
 
 
残念ながら、
この日はゴムベラで練って
いただきましたタラー
(ミキサーの倍の時間かかりますえーん
(かなりの力仕事です!!)
 
 
 
アイシングパウダーに入れる水は
結構少量で、初めての人は
分量間違えた!?と思うくらいだと
思います。
 
今回お花絞りに使うクリームは
特に固くて、毎回ハンドミキサーが
壊れないか心配になるくらい!!
 
 
私はまだ壊れたことはないのですが、
ハンドミキサー、
やはり壊れやすいみたいですタラー
 
 
ちなみに私が愛用しているのは、
こちらのパナソニック製の
ハンドミキサーです。
 
なんとなく、家電を白で
揃えたくて選んだもので
速度も3段階しかなく、
一番低速でもかなり速いので、
一概に良いとも言えないのですが、
 
とにかく頑丈なんです!
 
コロナ前にやらせてもらった、
大型ワークショップで使う
クッキー生地とクリーム作りでも
大活躍してくれました。
 
 
 
 
 
私もレッスン用に買い足すなら
こちらのクイジナートを
狙っています。
(やっぱり白笑)
 
ビーターという、羽が
細めで、クッキー生地を
混ぜやすいみたいです!
速度も5段階!!
 
 
ただ、パナソニックよりも
音も大きく、速度も速いと
いうレビューがあり
(しかもこれ使っても壊れている人がいる)
 
ちょっと心配・・・。
 
 
 
スピードがもう少し
低速になる頑丈な
ハンドミキサーも
探していますウインク
 
また見つけたらレビューしますね!
 
 
 

講師になるにはスタンドミキサーが必要?

 
プロの愛用率が高い
スタンドミキサー
 
 
 
キッチンエイドはとっても
魅力的で、これがあると、
ミキサーしている間、
手があくので別の作業ができる
というメリットがあります!
 
私の大好きな!!
いつか住みたい!と思っている
三井ホームシュシュクールの
パンフレットにもキッチンエイドが
置いてあって、すごーく欲しい気持ちが
爆発していますが、
 
 
なくても、大丈夫!!
アイシングクッキーは作れるし、
講師にもなれます!!!
 
 
っていうことを実践する
先生になりたいので、
しばらくは、ハンドミキサーで
やろうかな〜と思います。
 
おすすめのハンドミキサーあれば教えてくださいね!
 


image

 

非日常を感じるプチリュクス(小さな贅沢)な
レッスンへようこそ

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
 初めましての方へ
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
▶︎ 講師プロフィール
▶︎ 教室コンセプト
▶︎お客様の声
▶︎お問合せ


LINE公式登録はこちら

ご質問・メッセージもこちらから

各種SNSクリックでフォローお願いします♡

 

◎ブログ村ランキングに参加しています
こちらクリックしてくれると嬉しい♡
にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキー教室・販売へ

にほんブログ村