Rinto(りんと)の藤井ゆうこです。
読み終わっちゃいました〜〜
読みやすいから、
あっという間に終わらないよう
毎日ちょびちょび読んでました。
゜+.――゜+.――゜+.――゜
“今”の私を全部許し、
認めてあげる。
by「憧れの世界」を自分のものにする7ステップ
゜+.――゜+.――゜+.――゜
楽天ブックスで予約していた
宮本佳実さんの新刊。
この本、一つ一つのトピックスに
素敵な言葉が書かれていて、
そのなかで好きな言葉です。
少し前にインスタグラムでも
シェアさせていただきましたが、
読み終わった後も、やっぱりこれ!
と思い、ブログでも
シェアさせていただきますね。
2021年の最初のブログに書いた目標
///
今まで憧れていたけれど
手を伸ばそうとしなかった未来を
「叶える私になる」
\\\
とリンクする内容でした。
私は、ずっと自分のやることに許可がだせずにいました。
「自分には分不相応な願いだから、憧れるだけにしよう」
「親が喜ぶのはどっちかな?(お金のかからないほう)」
勝手に夢は叶わないもの、と思い込んでいました。
犬も大好きだけど、定年まで飼えないと思ってた・・・すごい思い込み
大好きな人と結婚して、
子供が生まれて、
もう十分すぎるくらい幸せで、
これからの人生は、
全て子供と家族の脇役になる時がきたんだ。
そうしなければならないんだ。
と、謎の思い込みをして、
でも、心の奥で納得できない自分がいて、
勝手に苦しい気持ちになっていました。
そんな時に、宮本佳実さんの
ワークライフスタイリスト養成講座を受講して、
本もよんで、
クラブヨシミストで憧れの人のそばに
身をおくことで、ようやく、
「私も、私の夢を応援してもいいかな。
私も、もっと欲張りに!
夢を叶えたい!
正社員フルタイム保育園ママで
毎日時短テキパキするママじゃなく、
好きな時に働いて子供との時間や
家族の時間をゆっくり過ごしたい」
「風邪ひいたら、遠慮せず、
熱が下がっても2日は休んでいたい」
「好きなお菓子作りをしながら、
子供の帰宅を待つお母さんになりたい」
毎年少しずつ、自分を許すことが上手になってきたと感じています。
世の中には本当にいろんな選択肢があって、
私が願っていたことをスルリと許可して
実行している人がどんどん目に入るようになりました。
すでに理想を叶えている人をみて
ちょびっとモヤモヤしちゃうけど
「次は私の番♡」と日々ワクワクした気持ちになれます。
この本、オラクルカードみたいに
自分の悩みを考えて
エイっ!と開くと
こんな感じでメッセージが開くので楽しいですよ〜〜
素敵な本をありがとうございました!
7月の東京講演会は、
今回オンラインで参加します。
会場参加は満席だそうですが、
オンラインは増席分若干
残っているようなので、
ご都合つく方一緒に参加しませんかー?
LINE公式にご登録いただくと、
先行予約や割引価格でご受講いただけます。
メッセージいただくと個別トークが可能です。
他の方に見られることはありませんので
安心してご質問、ご希望お待ちしております。
◎ブログ村ランキングに参加しています
こちらクリックしてくれると嬉しい♡
にほんブログ村