いつかおうちで働きたいあなたへ!!
マカロンカラーのアイシングクッキーと
ワークライフスタイリングサロン
Rinto(りんと)藤井ゆうこです。
●2年前こんなこと書いてた!”今ある幸せを考える”
ふとブログ初期の記事を整理していて、
WLS養成講座を1回目の講義受講後の
記事を見つけました。
ブログの書き方成長したなぁ〜と
感じるとともに、
寝る前にシェアしたい記事だったので
ちょっと恥ずかしいけど、
リブログしてみます。
あなたは、最近
「今あるもの」に感謝して過ごしてますか?
それとも、、
「ないもの」にフォーカスして
落ち込んだりしてませんか?
それ自体悪いとかはないんですが、
過剰に「ないない」と探してしまって
またさらに「ない」を引き寄せてしまったり、、、
ぜひ、今夜眠る時に
「今あなたのまわりにある幸せ」に
フォーカスしてから眠ってみてください♡
こんにちは。
ワークライフスタイリスト養成講座8期生の
藤井ゆうこです。
相変わらずのモンモン期を過ごしておりますが、ふと、今自分が持っている幸せについて考えることがあったので今日はそれについて書いてみようと思います。
・私は、屋根のあるおうちに住んでいます。
・私は、両親がいていつでも会いに行けます。
・私は、私を愛してくれる夫がいます。
・私は、命より大切な娘がいます。
・私は、仕事でお給料をもらえています。
・私は、日常生活を送れる健康な体です。
・私は、平和で豊かな国で暮らしています。
なぜ急にこんなことをしているかと言うと、
今日、娘のスイミングスクールへの帰り道、近所にできた本屋さん(カフェが入っていて中で本が読める)で休憩していたとき、たまたま手に取った本に今の幸せを感じる、的な事が書いてあったんです。そこで、本から目線をあげたときに娘と夫、そして本屋さんにいる人々を眺めて、ふと、平和だなぁって思ったんです。
そのとき、とても満たされた気持ちになったんです
みんなが当たり前に欲しいものや、興味のある本を手に取って、飲みたいドリンクを飲んで、食べたいもの食べて、疲れてたら眠っちゃうような平和な国で愛する人と生きている。
「あぁ、私、今、とっても幸せだ〜〜〜〜
」
そりゃ、欲しいものが全部買える訳でもないし、好きに休める仕事でもない、子育ては大変だし、夕飯の献立も決まっていない(笑)
でも、この瞬間確かに私は豊かな気持ちでこの場所にいました。これって、WLS養成講座でも習った「ない」より「ある」にフォーカスするってことかな??こんな風に満たされた気持ちで日々過ごせたら幸せだな。
きっとまだ、迷ったり、「ない」にフォーカスして苦しくなるのかもしれないけれど、ようやく一歩前進かな??
今夜は寝る前に、私を取り巻くたくさんのことに感謝して眠りにつこうと思います