幸せで満たされた日常を送るために、
いつかおうちで働きたいあなたへ!!
マカロンカラーのアイシングクッキーと
ワークライフスタイリングサロン
Rinto(りんと)藤井ゆうこです。
●毎日楽しい予定しかない!を実現する方法
私が宮本佳実さんの著書を読んでいて
衝撃を受けたのが、
起業して3年ほど経った時に
今日も、明日も、明後日も楽しい予定しかない
ということに感動し、
もっとこの働き方をたくさんの人に知ってもらいたい!という気持ちで、
パーソナルスタイリストから
ワークライフスタイリストへ
シフトチェンジされていったそうなんです。
え!?楽しい予定しかない?どういうこと?
2年前、そこから私も半年間かけて
ワークライフスタイリスト養成講座で
マインドを学び、
日常で実践していくうちに
佳実さんの言っていたように、
本当に楽しい予定しかない毎日を送れるようになりました

これを知る前の
私の手帳には
・娘の保育園行事
・娘の予防接種
・仕事の休日出勤
・誕生日
・合間に自分のヘアサロン
・予約すべき各種手続き締め切り
こんなことが書かれていました。
楽しみなこともあるけれど、
どちらかと言えば
やらなければいけないこと
ひたすらこっちにフォーカスしていました。
そして、せっかく楽しみにしていることがあっても
・次の日仕事だから、精神・体力ともに温存しなくちゃ
・あぁ、明日は休日出勤か・・・
・楽しいお出かけなのに、逆に疲れてしまう
・風邪でも引いて、寝ていられないかな
なんてネガティブな考えにすら
なっていました。
私が実践したこと
・「ある」にフォーカスする
・現実をきちんと認識するようになった
(お金がない→現金が○円ある)
・謎の固定概念を見つけ、認めた
・世間からの目ではなく、自分の本当に生きたい理想の人生を書き出した
・休んでいいよ、と自分に許可を出した
・毎日自分の喜ぶことをしてあげた
(娘と寝落ちしてOK、
牛肉で肉じゃがしてOK、
スタバでトールサイズOKなど小さなことから、
旅行先でちょっと贅沢なことをしてみたり、
ランチセットでドリンクセットも頼んだり♡)
ようは、
自分のことを自分で幸せにしてあげる♡
Make myself Happy
ということをちょっとずつ
日常に取り入れていきました。
今での私の手帳に書かれているのは
・娘の園行事
・娘の予防接種
・仕事のスケジュール
・誕生日
・合間に自分のヘアサロン
・予約すべき各種手続き締め切り
そんなに変わってませんよね?
それでも、気持ちが全然違います。
やらなければならないことは変わらずある
でもそれが全く気にならないくらい
「楽しい予定がいっぱい
」

そう思えるようになりました。
まず、仕事が「好き」なので、
仕事の予定に落ち込むことがなくなりました。
そして、
私にとっての十分な休息がとれるよう
仕事のスケジュール調整ができるという
安心感から気が楽になりました。
これだけでも十分嬉しいのに、
ここに、「理想の自分」なら何をしたい?
「私は何をしたい?」
そんなことを問いかけて実行する余裕まで出てきました

「今日はお天気がいいから
お気に入りのカフェで
景色を見ながらのんびりしたいな」
「今日はおうちでのんびり1日映画でもみてゴロゴロしよ〜」
「今日は娘とアイシングクッキー作ろうかな」
「フェイシャルエステで気持ちと毛穴を引き締めに行こう!」
あなたが思わずウキッとすることはなんですか?
もし、今思いつかない

毎日イッパイイッパイ

そんな方は、ぜひ体験セッションに来てください

体験セッションでは、
ワークを使いながらあなたの
/
「本当はこうしたかった」
\
という、
まだ見ぬ理想の未来を、
「あなたならできる」と
一緒に実現するサポートをし
一緒に働き方・生き方をスタイリングしていきます。
次回は10月24日(土)〜
限定3名様で募集させていただきます。
現在LINE公式では
新規ご登録の方にクーポンプレゼント中です

また、アンケートも開催しています!
これからのメニュー作りに役立てたいので
協力してもいいよ〜という方は
是非ご登録お願いいたします。
◎ブログ村ランキングに参加しています
こちらクリックしてくれると嬉しい♡

にほんブログ村
こちらクリックしてくれると嬉しい♡

にほんブログ村