横浜・上大岡のアイシングクッキー教室

Rinto(りんと)の藤井ゆうこです。

 
子供の春休み、どう過ごす?
 

 

ついに、娘の幼稚園春休みがはじまりました。

 

0歳から保育園だったので、実に4年ぶりの
密着した時間、、、
 
 
何して過ごそう!?
 
 
と心配していましたが、まさかの体調不良で
しょっぱなから寝込んでしまいましたえーん
 
 
というわけで、夫のテレワーク、
実家のサポートなどに助けられつつの
1週間でした。
 
この自宅で働くかたちに変えてから
土日祝日が関係なくなったので、
木曜日の祝日にも前日になるまで
気づかずアセアセ
 
今日は、家族でコストコに行ってきました〜ルンルン
もうコストコも4回目なので必要なものだけ!
といいつつ新商品もちょこっと試し買い(笑)
 
 
 
幼稚園ママはまだ1年目なので、
子供とどう過ごせばよいのかわからず、
ついついお仕事してしまいますアセアセ
 
来週もお仕事がちょこちょこ入っていますが
きちんと休む日を決めて、娘と一緒に
遊びたいと思いますキラキラ
 
 
保育園時代のスケジュール
 
 6:00 帰宅
         朝食&支度
   娘にご飯食べさせる
   娘の支度
 7:15 出勤
 7:30 登園(パパ)
 8:20 会社着
 9:00〜17:00 仕事
18:20 帰宅
18:30 お迎え
          風呂・夕食準備
20:30 夕食
21:30 寝かしつけ
そのまま就寝・・・・。
 
幼稚園のスケジュール
 6:30 起床
   朝食
 7:00 着替え
     娘の食事&支度
 8:15 幼稚園バス
14:00 娘帰宅
<遊ぶまたは昼寝>
17:00 風呂&夕食作り   
19:00 夕食
20:30 寝かしつけ
 
 
 
大きく変わったのは、
娘と向き合って遊ぶ時間と余裕が
できたこと!
 
おままごとに付き合ったり、
一緒にお絵描きをしたり、、が
出来るようになりました♡

 

 

また娘が年中さんになって
日々過ごし方は変わってくると
思いますが、今の時期しかない
子供との密着時間を楽しみたいと
思いますラブラブ
 
 

 
保育園時代は分刻みのスケジュールに
体力精神ともにヘトヘトになっていましたが、
おうちで働くスタイルに変わり
 
 
自分の時間
 
家族の時間
 
娘と過ごす時間
 
 
この3つのバランスが
わたしにとっての心地よいペースに
変わってきたのを実感しています。
 


他のママの子供優先なスケジュールに
時々あせることもありますがえーん
ゆっくり、のんびり、
子育てもお仕事も頑張ります!!
 

現在募集中のMenu

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
 

永遠の憧れ♡『ティファニーブルー』にあなたの幸せ気分も高まるレッスン
image

 

WLS養成講座無料相談LINE@
image

 

 

♡ お客様の声
♡ お問合せ
お問い合わせ、お申込みは48時間以内にお返事させていただいています。48時間以上経ってもメールが届かない場合は、迷惑フォルダをご確認ください。それでもお返事メールが届いていない場合は、お手数ですが再度ご連絡頂けますようお願い致します。

♡ 講師プロフィール
♡ コンセプト

◎ facebook
◎ instagram
◎ line@ ※ご登録いただけましたらレッスン料割引・レッスン、お茶会の先行ご案内などをご用意しております。よろしくお願いいたします。



◎ブログのフォロー嬉しいです


◎ブログ村ランキングに参加しています
クリックしてくれると嬉しいな♡
にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキー教室・販売へ

にほんブログ村