こんにちは。

 

横浜・上大岡のアイシングクッキー教室

Rinto(りんと)の藤井ゆうこです。

 
●アイシングクッキーを作るまでの準備
image
 
これ、準備するの大変ですよねアセアセ
 
というご意見をよくいただきます。
 
 
確かに、
アイシングクッキーを実際に始めるまでの
準備の工程はこんな感じ。
 
 
(0)デザインを考える(なくてもOK)
(1)クッキー生地を作る
(2)クッキー焼く
(3)アイシングクリームを練る
(4)好みの色に着色する
(5)固さ調整後、コルネに詰める
 
 
ただ、これを1日で全てやるわけではありません。
 
クッキー生地もできれば30分以上、
1晩寝かせたいし、
クッキーも焼いてすぐではなく
少し冷ましてからアイシングしたい。
 
 
なので、クッキー編と
アイシング編の2部構成で
準備することが多いです。
 
 
そのほかにも
空いている時間に、
アイシングクリームを入れる
コルネ作り、クッキー型作り、
パーツ・お花絞り作成(1晩乾かす)
デザイン画作成などなど、、、
 
 
パーツ作り・準備も大切
 
こうして改めて書くと、
本番にたどり着く前の
準備が大変に見えますね笑い泣き
 
 
でも、私は今までいろんな
お菓子作りをしてきましたが、
アイシングクッキーが1番好きかもラブラブ
 
作っている時の
ウキウキっピンクハート
ときめきラブラブ
 
 
これをじっくり味わいながら
アイシングするのが幸せです爆  笑
 
image
 
でも、初めての方が1から準備するのは
大変だと思いますので、
ぜひ、お教室の1dayレッスンで、
このウキウキっきゅんラブラブな気持ちを
味わっていただけたら嬉しいですまじかるクラウン
 
 

私と一緒に楽しくバレンタインのクッキーを作りませんか?

 
 
 

 

<<募集中のメニュー>>

最新のレッスンスケジュール
お客様の声
お問合せ
お問い合わせ、お申込みは48時間以内にお返事させていただいています。48時間以上経ってもメールが届かない場合は、迷惑フォルダをご確認ください。それでもお返事メールが届いていない場合は、お手数ですが再度ご連絡頂けますようお願い致します。

講師プロフィール
♡コンセプト
Facebook
instagram
LINE@ ※ご登録いただけましたらレッスン料割引・レッスン、お茶会の先行ご案内などをご用意しております。よろしくお願いいたします。



◎ブログのフォロー嬉しいです


◎ブログ村ランキングに参加しています
クリックしてくれると嬉しいな♡
にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキー教室・販売へ

にほんブログ村