こんにちは。

ワークライフスタイリスト養成講座8期生の

藤井ゆうこです。

 

WLS養成講座4回目レポです。

前回のブランチ会の様子はこちら

ワークライフスタイリスト®︎養成講座8期横浜日曜 ④その0

 

 

朝子さんからの「できるできる〜」カード♡佳美さんのアロマが香ります

 

 

 

 

今回の講座はアシスタントの朝子さんによる「最近の気づき」のシェアから始まりました。

この記事は私も読んでいたので、リアルタイムでお話が聞けてとても嬉しかったです。


 

私も今月から有休消化、そして退職することになり、やっと時間が出来たーと思ったときに少し怖くなったある問題に、思わず色々質問してしまいましたあせる

 

その問題とは・・・、

 

心地よい と  は似ているようで、

 

実は違うキョロキョロ

(家で一人でブログ書いたりしていると、ついついネットサーフィンしたり、ウトウトしたり、ゴロゴロしたり・・・。家事も育児もこなしていかなきゃいけないので意外と自分で使える時間は少ないのにあせる

 

 

 

 

確かに、フリーランスになると会社員とは違う、自分の時間を全て自分で決められる分、誘惑も多いな、と感じました。今までは自分の時間が少なすぎて効率よく動かないとやりたいことが全く出来なかったけど、これからはもう少しできた大切な時間を自分の理想の未来に向けて、行動していかないと、そこへはたどり着けないんですよねガーン

 

それも踏まえて、改めて自分の進みたい私だけのワークライフスタイルってなんだろう?ってことを掘り下げることのできるのがこの講座の素晴らしいところキラキラ

 

まずは、理想のビジョンを描くことから始めてみる

 

 

 

 

 

人生に本気を出したら、もう行動せずにはいられないから、きっと大丈夫てへぺろ

もしビジョンが変わったら、もう一度自分の気持ち・こうなったら最高!を書き出してみるアップ何度でもキラキラ

 

 

その上で、今回のもう一つの「売れる」私をつくる方法ピンクハート

ワークライフスタイリスト は今回13期まであり、これからさらに増えていく予定。

その中で、「私」の得意経験したことを活かして、私の「たった一人のお客様(ペルソナ)」にワークライフスタイリングが出来るように、とことん自分と向き合いますラブラブ

 

今の私は、やりたいことが明確。

 

アイシングクッキーの先生になって、フルタイム会社員以外の働き方を経験して見たい!

そして、お客様にも「理想の未来までの道のりで、辛い時、どうしたらいいか分からない時に、何かを夢中になって作って、出来た時の喜び、癒しの時間、私だけのスペシャルな人生キラキラ」をアイシングクッキーを通して伝えたい!!

講座のワークをしていて、私はアイシングクッキーの技術だけじゃなくて、伝えたいことがたくさんあるピンクハートっていうことに気がつきましたビックリマーク

 

 

 

 

 

 

そのために、「誰に」「どんな未来を」見せてあげられるのか、もっともっと掘り下げていく必要があると感じました。

 

 

最後のプチ講座は朝子さんの「ブランディング講座」

朝子さんのふんわりした淡い色のタッチが私は大好きなので、とても勉強になりました。

 

 

次回は、このブランディングで落とし込んだ「私」のための洋服を着てくる!という愛の宿題が出ました。

まだ決めきれてない、ブランディングですが、これからじっくり復習して行きたいと思います。

きっとビジョンボードにヒントがある気がする!
image
 

 

それでは、本日もお読み頂きありがとうございました。