こんにちは。

ワークライフスタイリスト養成講座8期生の

藤井ゆうこです。

 

 

先月ゴールデンウィーク前半は宮本佳実さんの講演会に行って来ましたーーーー!!遅ればせながら、講演会レポです。

 


当日は宮本佳実さんご本人をはじめ、今までブログとかHPでしか見れないワークライフスタイリストとして活躍されている皆様に会えてたくさんのパワーを貰って帰ってこれましたラブラブ行けてよかった〜アップ

 

宮本佳実さんを知ったのが、すでに前作の講演会が終わったら後だったので、次は必ず行きたいなって思っていたんです。ついこの間新作を出されたばかりで、しばらくは講演会なんてないんだろうだ〜でも行きたいなぁ〜と思っていたらメルマガで新刊セミナーの案内がきてびっくりびっくり

 

え、もう新刊が出るの!?

しかも、講演会の開催地が東京だ!!

 

 

行けるアップ

 

と、言うか、行く〜〜〜音譜

 

 

当日は、運命のイタズラかアイシングクッキー認定講師講座が早朝8時からになってしまったので、講座が終わり次第お昼ご飯も食べずに都内を移動。

 

道に迷いつつもなんとか会場に到着しました。

会場には、宮本オフィスの皆様、WLS養成講座の先輩方、そして、WLS養成講座同期がスタッフとしていて一人感激しながらとりあえず新刊を購入!

残念ながら先着100名のサイン会整理券は終わっていましたが、念願の新刊を胸に抱いて会場へ!

 

すでにたくさんの人で会場が埋め尽くされていて、でも少しでも前に行きたくて座りづらい真ん中を誘導してもらいました。

 

ドキドキしながら開演までパンフレットや今日やるであろうワークシートを眺める私ニヤニヤ

 

ワークをシェアしたのは、なんと親子(母娘)で参加している2人で、お母様が娘さん(大学生)を誘ったとのこと。2人ともすでに夢にむかって進んでいるけど、今まさにモンモン期を迎えている、と言うことでした。

何をしたらいいかまだ手探り状態の私からすれば、すでに夢を実現させているように見える2人にもまだまだモンモンすることがあるんだな、とモンモン期の奥深さを感じました。

 

でも、このセミナーで現状と理想の未来を考える機会に巡り会えてこれからみんな素敵な未来へと進んで行けるといいなドキドキ

 

ところで、

お嬢さんの好きなことに「シャボン玉」っていうのがあって、子供も好きっていう彼女にはまだまだ無限の可能性があるなぁって感じました!!佳実さんのいう通り、人のことはバンバンアイディアが出てくるものなんですね・・・。

 

2人ともお互い尊重し合う雰囲気がとっても素敵で、私も娘が成長したらこんな感じになりたいなぁって思いましたおねがい会えてよかった!

 


帰りに受付でアロマオイルを購入しちゃいましたチョキ

できるできるブレンド!本当にいい香りラブ

さっそく夜から使ってます!




私もWLS養成講座で素敵な自分・理想の自分へ向かってワクワクしながら日々満たされた気持ちで過ごしていけたら最高に幸せ流れ星

 

 

本日もお読みいただきありがとうございます。