災い転じて、週末の楽しみ | ほっこり、わくわくな毎日を。

ほっこり、わくわくな毎日を。

2016年の中受、2022年春、無事に卒業。全力で好きなことに取り組む大学生活を見守り応援しつつ、自分時間も大切にほっこりとした生活をと思っています。アメンバー申請は、事前にコメントなどで交流があり、共感し合える方との相互承認にさせていただきたいと思います。

   7月、洗濯機が壊れました。

最後の脱水が甘い感じだったので、猛暑でしっかり乾くから、仕事の繁忙期を過ぎたら買おうと、とりあえず、大物だけコインランドリーへ運び、、、なんてしてみたものの、逆に暑さと時間の縛りで2度ほどでダウン⤵⤵


家電量販店に駆け込むものの、洗濯機、高いですよねぇ。

ドラムの大容量だと、エアコンや冷蔵庫より高いものもある。。。

いや、これは、これまでの2台でわかっていたけれど、あぁ、やっぱり高い💦


縦型にすることも考えたけれど、

実家の母が、年をとって、

洗ったものを引き上げること、

洗濯槽の下に残ったものを取ることがしんどいから、3台目もドラムにしたというのを思い出し、

売り場でシュミレーションしてみましたが、なるほど、本当だなぁ。

まして、わたし、ぎっくり腰になる可能性も否定できない、、、ガーン


やっぱり、3台目もドラム型にしました。

さて、ここで価格。

今や、メーカー指定価格なるものがあり割引できない機種もあると。

あ、それ、何年か前に車の購入の時にも聞いたなぁ。

他店に実際に行く体力も時間もないので、ネットで検索してみると、ほぼ価格は揃ってるね。

しゃーなしで、即決。



さて、ここで、店員さんが持ち出してきたのが、

キリンホームタップのキャンペーン



これを申し込むと、洗濯機の価格から3万円引いてもらえると、、、

他の家電も、価格により割引額が違うけどあるようでした。


毎月のビール代は掛かるけれど、それ以外は無料。

なおかつ、3か月以上利用した場合は、家電量販店のポイントが15,000円以上貰えると。



得なのか、しっかり計算をするゆとりはなかったけれど、一緒に行った子どもが、

「夏だし、楽しみが付いてきたと思うか😊」と言ったので、契約をしました。


や、これ、よかったです合格

週末の、まずは乾杯の一杯目に、各々でサーバーからつぐところから楽しめます照れ

1本が1Lなので飲みすぎない。

2本目開ける? や、やめとこか、、、みたいな。

そして、2杯目からワインや冷酒にと変えたり。



寒くなったら、もしくは年末年始が終わった頃に解約する予定ですが、猛暑過ぎた今年の夏、外飲みの気も削がれるほどだったので、思い切って利用してよかったです。

キットが使い捨てなのも楽でしたしね。



もう、しばらく楽しみます🍻