学祭も出ず、またまた遠征 | ほっこり、わくわくな毎日を。

ほっこり、わくわくな毎日を。

2016年の中受、2022年春、無事に卒業。全力で好きなことに取り組む大学生活を見守り応援しつつ、自分時間も大切にほっこりとした生活をと思っています。アメンバー申請は、事前にコメントなどで交流があり、共感し合える方との相互承認にさせていただきたいと思います。

 お天気に恵まれた飛び石の連休でしたね。

大学祭を行ったところも多かったようですね。

子どもの大学も、そうでした。



 が、しかし、我が子、

3日の朝から部活の練習に行き、そのまま、先輩たちの大会のお手伝いに遠征に行きました。

またも、三泊四日でいませんでしたよ。


 もう一つのゼミ活動の方は、大学祭の活動もあるとのことで、事前のお手伝いは済ませておいたそうです。

初めての大学祭、不参加かぁ。




 でも、先輩たちの大会での活躍の様子はYou Tubeで観ることができ、最終日だけ応援のつもりがリアタイできず…

数時間後にアーカイブになってから見たのですが、いやぁ、ハラハラするガーン

あんなことやこんなこと、できるようになるのかしら。。。

ケガは大丈夫なのかしら…と。。。



 そして、昨日の夜遅く、お土産とたくさんの洗濯物とともに帰ってきました。

 顔は満足げ歩く

最初は心配した私も、慣れとは恐ろしいもので、子どものいない日の楽さも感じるようになりました。

自分が休日出勤でバテていないときだったら、数年ぶりの映画に行きたかったなぁ。




 今週からは、教習所もラストスパート。

今月中に、免許が取れるといいなぁ。