初もんじゃ | ほっこり、わくわくな毎日を。

ほっこり、わくわくな毎日を。

2016年の中受、2022年春、無事に卒業。全力で好きなことに取り組む大学生活を見守り応援しつつ、自分時間も大切にほっこりとした生活をと思っています。アメンバー申請は、事前にコメントなどで交流があり、共感し合える方との相互承認にさせていただきたいと思います。

 もんじゃ焼き、お店では食べたことがありますが、一回、家でもやってみようか?と、もんじゃ焼きの素を買ってきて作ってみました。




 右下に、お餅のサイコロを入れてみました。

 そのあと半分に分けて、明太子とチーズを入れてみたり。

 はがしが、ホットプレートの表面を痛めてしまいそうで心配だったので、たまたまあった、よく似た形の和菓子のヘラも使ってみたら、特に問題なく使えたので、あの木べら、どっかに売ってないかな?



 

 お腹的には、お試しでニ人前の素を買ったので、ちょっと物足りなかったかな。

ご飯を炊いて、ホタテや野菜も用意しておいてよかった。



 今度は、もう少し量を増やしてやってみたいなぁと思います。