YouTube | ほっこり、わくわくな毎日を。

ほっこり、わくわくな毎日を。

2016年の中受、2022年春、無事に卒業。全力で好きなことに取り組む大学生活を見守り応援しつつ、自分時間も大切にほっこりとした生活をと思っています。アメンバー申請は、事前にコメントなどで交流があり、共感し合える方との相互承認にさせていただきたいと思います。

   今朝の『めざましテレビ』で、教育系YouTubeの特集がされていました。


   葉一さん、ヨビノリたくみさんなどが紹介され、この春、大学に合格した高校生(今日が最後の日だね)の使い方や感想を特集していました。



   母的には、お財布にも優しいし、隙間時間も有効に使えるし、見直しもできて、必要なトピックだけ見られる、、、

   いいこと尽くめのように思うけれど(もちろん、内容が怪しいものもあるでしょうが)、



    我が子、映像授業、好きじゃないんだよなぁ。

    中学のときは、東進の数学特待を取り、スタサプも入ってるのに、

「合わない」って。。。

   コロナ禍だから、自宅で学習するのにもいいのに。


   


   自分の趣味なら、YouTube、見るのにね。