TBC東北放送

毎週水曜午後6時55分~7時50分まで生放送、「地元スポーツ応援団 スポッち!」
番組内「ちからこ部」というコーナーにレポーターとして出演します。


宮城県内のアマチュアスポーツで頑張る人々を応援する番組です。


{2897BCCD-B024-4395-BF42-4EB08127DDED:01}






今月長崎で行われる国体で全国制覇を目指す、
バレーボール少年女子宮城県代表の古川学園高校バレー部を取材し、

その際OGでもある私が彼女達の頑張る様子と、
バレー部の普段は語られないような面まで紹介するという企画です。

これからロケで、
10/15OR22放送予定です。


母校の強さの秘訣や選手や監督の頑張りを伝えられるなんて本当に嬉しい企画で、今からロケが楽しみです!




とはいえ、
全国大会前で監督も選手もかな~~りピリピリしている状況なのできっと楽しんではいられないくらい私もバタバタだと思いますが、



内容の濃いものに出来るように、私なりにがんばりたいと思います!!









宮城に向かう新幹線の中で

高校生の時の事を思い出してます。





私がバレーを始めたのは中学校から




周りのこはみんな小学校のスポーツ少年団からやってる上手い子ばかりでした


私はほぼ初心者で


最初は出来なくてもどかしい日々だったけど、




すぐにバレーが好きになって周りの先輩や同級生で上手い子と同じ動きが出来るように、


毎日部活の時間だけじゃもの足りなくて、

家に帰ってからもひとりで壁打ちしたり外が暗くなっても練習して疲れきるまで練習してました。





バレーが大好きだったから、ヘトヘトになって疲れても全然平気でした♪




お母さんに付き合ってもらったり、ベッドのヘリに脚をかけたりして腹筋背筋だったり自主トレじゃなくて家トレしてたり。笑






あの時は何のプレッシャーも責任も感じることなく、ただ純粋にバレーが好きすぎて毎日部活しに学校行って6時間目とかほとんどバレーのことしか考えてませんでした。←馬鹿


休み時間もバレーしたり。
試合の日が来るのが楽しみでした。



宮城県で無名の中学校だったけど、仙台はバレーが盛んで選手人口も多くて、その中で県大会に行けてたことは嬉しかったけど、県大会では後に古川で同級生になる今の全日本リベロの佐藤あり紗のチームにボコボコにされてたりしました。笑


あの時からあり紗の野性的身体能力は凄くて、緩めのスパイクで返したら、そのボールをダイレクトで打ち返されたり、、、、笑




始めて見たときは本当に怪物かと思うくらい前衛でも後衛でもスーパーエースでした。




懐かしいな。




そんな無名の中学から、私だけ身長があって宮城選抜だったり東北選抜だったり、Team i に呼ばれたりしてましたが、下手くそでもただバレーが好きなだけの人間が岡崎監督にスカウトされ、パイオニアでもバレーをずっと続けてこれたので、私を育ててくれた古川学園の監督と周りの仲間に本当にほんとに感謝です。




今でも古川のOGはみんなfamilyのような存在で良い時もそうじゃない時も兄弟みたいな繋がりがあります。



そして何よりも、あの厳しい3年間を乗り越えてきた仲間だからこそ、今はみーんな立派な人間になってます!!



古川学園の良さを見てる方に知って貰い、全国制覇を目指して古川に入って未来の日本代表になってくれる人間がひとりでも多く出てくれたら嬉しいです。




今日は古川学園高校と東北福祉大でロケしてきます!!




地元の方は是非’’スポッち!’’毎週見て下さいねー\( ˆoˆ )/




さくらでした♪