こんばんは。
今夜は静かですね。
昨夜はものすごい嵐と雷でした。
ピカッ

ズドーーン
バリバリバリ
停電
地震は怖いけど雷は好きだ
雷が鳴ると、子供の頃、大正生まれの祖母が雷を怖がっていたのを思い出します。
「雷が鳴ったら蚊帳をつって、急いで蚊帳の中に入れ」
と教えられました。
部屋の真ん中にいろという意味か
昔は柱に雷が落ちたのか
なぜ蚊帳をつる必要がある
祖母は、雷のピカッ
という光を見ると目がつぶれると信じていました。
「見ても大丈夫だよ」
と言っても、
「見ろあれ
どこどこの何とかさんら、雷見て目つぶれちったっぺ
」
と本気で言ってました。

