こんばんは。
今日は一日暴風雨かと思ったら、嵐は夜中に過ぎ去ってしまったようですね。
恐ろしいほどの暴風雨を期待していたのですが・・・
今日はどなたもいらっしゃらなかったので、片付けをしたり、録画しておいたテレビを観たりしながらのんびり過ごしました。
さくらはなんと、
大晦日の紅白歌合戦を
今頃観ました
特に興味はないけど、日本人だし、流行りの邦楽も聴いておこうかなと思って録画しておいたのです。
やっと今日観ました。
一番良かったのは、石川さゆりの「津軽海峡冬景色」です。
おととい録画した「火垂るの墓」も観ました。
あれジブリ映画なんですね。
ジブリ映画というと、トトロやポニョのイメージなんですよね。。。
アニメなので分かりやすくていいですが、野坂昭如ファンはどう思うのでしょう。
さくらのイメージとしては、例えば「二十四の瞳」がジブリ映画になったような、ちょっと変な感じがしました。なんとなく
映画では兄も妹も亡くなってしまいますが、2人が生き延びた話、「アメリカひじき」を今度読んでみようと思います。

