おサボりしてましたてへぺろ


円錐切除術から1年経ちましたニコ

去年の今頃は 子宮頸がんの告知を受け かなり凹んでたっけショボーン

あの辛かった日々えーん

今は仕事が多忙で 日々 ヘトヘトになってるけど、元気に動ける事が嬉しく思いますウインク

最近は四十肩なのか 肩こりと腕がいい感じにあがらないと言う老化現象に悩まされてます笑い泣き




今日は友達親子と埼玉県春日部市へ遊びに行きました照れ

しんちゃんに会いに爆笑

ま、ゲーセンですが爆笑








みさえの手に負けた笑い泣き




両替機が可愛かったおねがい



お土産らしき物がなく、駅反対側の春日部情報発信館「ぷらっと かすかべ」でポストカードを購入チョキ



ぬりえ
ポストカード5種類×2枚ずつ
小さめファイル
しおりになる領収書

全部で200円びっくり

安すぎですよ春日部~ラブラブ!

友達は子供の友達へのお土産で8つ購入してました爆笑




折り紙で作ったと言う1メートルくらいのしんちゃんラブラブ
作った人 凄いクラッカー






市長の名刺の裏側は しんちゃんのイラストが入ってるんだってラブ






今日は電車での旅でしたが たまには電車もいいねぇウインク

乗り換えで迷い 駅員に聞いても間違えてしまったと言う40代でありました爆笑

なかなか書き込み出来ず 怠け者になっておりましたてへぺろ


昨年は色々ありすぎて1年が早かったなぁ。

先月、がんセンターからの報告書+紹介状を地元の産婦人科の先生に渡せました。
診察して 異常なしニコニコ
次回は1年後で良いとの事ウインク
とりあえず ホッとしました。


仕事も日々 多忙。
以前同様の動きに戻れてますが、やはり疲れやすい体になってますショボーン
まぁ、年齢のせいもあると思うけどにやり

無理せず 程ほどに頑張ってますウインク


今年は元気いっぱいで楽しい1年にしたいですニコニコ


今日は元旦ですが、私は夜勤でございます。正月っぽい事は何もなく 朝からグウタラしてますチュー
夕方まで のんびりしまーすニコニコ


どのくらいの金額がかかったのか書き出してみました。


S産婦人科にて

2/21   子宮頸がん・乳がん検診 (この検診で高度異形成との結果が出ました)
¥1300

3/23   精密検査
¥5870

3/30   検査結果
¥1130

合計 ¥8300
Gがんセンターにて

4/6     精密検査
¥7630

4/20   入院前の検査
¥6980

4/24   麻酔医からの説明
¥220

5/21~5/23  円錐切除手術+入院
¥56300

6/1      消毒+病理検査結果(ガン告知)
¥220

6/8      入院前の検査+家族へ説明
¥5940

6/19    CT
¥9350

7/1~7/11   子宮全摘出と卵管切除手術+入院

¥63920(食事代¥6320含む)

8/4       1ヶ月後 検診
¥420

9/1       2ヶ月後 検診+ケロイド消毒
¥2330

10/6     3ヶ月後 検診 (ケロイド部分の病理検査)
¥4960

10/16   結果
¥420

合計 ¥158690

◎その他◎
8/4         薬代 (マグラックス+大建中湯)
1ヶ月分 ¥1650

8/19       診断書 3通
¥12330

9/4          薬代(マグラックス+大建中湯)
1ヶ月分 ¥1650

合計 ¥15630

入院費は
健康保険限度額適用認定証にて自己負担は適用区分 エ にて¥57600。

~子宮全摘出の際の入院の詳細~
入院料  23442点→¥70326
手術料  43976点→¥131928
その他  12794点→¥38382(麻酔や注射など)
    合計は 80212点(1点3円の計算)
よって限度額適用前は¥240636 (食事代含まず)だった訳です。
結構かかるんですねガーン


2月~10月までの合計 ¥182620

病院によって金額は違うと思うけど、これから同じ手術をする人の参考になればと思って残しておきますねウインク