久しぶりの診察室ひらめき電球
今思えば、診察室には不安な気持ちでしか入った事なかったなぁ汗

しかも診察室では笑顔で先生と話した事なかったかも。
結果を聞くとか癌告知とか手術の話とかばっかりだったからしょぼん
悲しくて不安で診察の帰りは いつも しょんぼりしてたっけ。
なんか今はその事が懐かしいと思ってしまう。

しかし、診察台って何回 座っても慣れないし嫌だ。 しかも内診は もっと嫌だわ。
消毒と内診と触診。本当 嫌~よあせる



さて今日の検診の結果です花

膣の上部を縫った所の吸収される糸が まだ吸収されてなかったらしく、念のため また来月に診察する事になりました。

今日で がんセンターへの通院が終わると思ってたけど あと1回になりました病院


でも経過は良好で、入浴と生ものOKってグッド!  
もう お寿司で快気祝いしていいよきらきら!!って先生が笑ってた。
私は退院したらスシローに行く!って言ってたから、退院の日にNGを出されてガッカリしてたんだよね~ 354354
よっしゃ~っチョキ
やっとスシローに行けるぜ~ドキドキ

あと仕事も もう復帰して大丈夫ってニコニコ
体が慣れるまでは半日勤務から初めた方が良いと。 あまり無理しちゃダメだけど、動かないで体を大事にし過ぎてもダメらしいいそぐ

何か気になる事ある?って先生に聞かれて すぐ思い付かなくて3つだけ聞いた。

運動して良いか右矢印OK!ただしお腹をひねる行為は まだダメ。ゴルフは当分 我慢だね。でも適度な運動は した方が良い。


お腹の傷の上部のふくらみ右矢印縫い終わりの部分だから仕方ない。そのうち気にならなくなるらしい。


入院した時から毎日 内服してる便を出しやすくする薬の件。
退院後は少しずつ調整して 便が普通に出るようなら止めて良いって言われてたけど、内服しないと便秘になっちゃう右矢印元々 便秘症だから 止めずに続けて内服しててって。また1ヶ月分 処方して貰った。


「来月の診察で通院は終了で大丈夫だと思う。その時に地元の産婦人科の先生に紹介状を書いたのを渡すねニコニコ
では また来月ね。規則正しい生活をしてね~にひひ

こんな感じで術後1ヶ月検診は無事に終了しましたキラキラ



帰宅してから職場に電話で報告。
話し合った結果、8月10日から仕事復帰になりました ビックリマーク

どれくらい自分が動けるのか分からないし体調とかまだ不安だけど、いつまでも グウタラしててもダメだしね汗

まだ傷口は少し痛いから、とりあえず無理しないように自分のペースで頑張りますガッツ



退院して2週間後くらいに保険と職場に提出する診断書をお願いしておいたけど、まだ出来てなかったなく
また後日 取りに来なきゃだーしょぼん