こんにちは、ブログを開くのが少しぶりになってしまいました;;


参加させていただいている断捨離プロジェクトの締日が迫っているので焦ってます!

なかなか目標に到達できないけど少しずつ進めています。


去年の断捨離で↓こんな風な衣類などの袋を3つ作っていました。
みなと家の記録 ~暮らしと家計簿
掃除用ハギレ雑巾にしようと思て保存していたのですが、そんなに使い切れるもんでもないなと思い

一袋をはさみで最初の目的通り裁断→掃除用のハギレにし、2袋は捨てました。


ハギレはこんな感じです。タオルとかタンクトップとか。

みなと家の記録 ~暮らしと家計簿


14個目~16個目☆ふるい布3袋(3袋なので3つカウント)



このお正月の年賀状の予備をまだ置いてました・・・
みなと家の記録 ~暮らしと家計簿
郵便局で切手に変えてもらいました。

(切手は会社で使います)


17個目☆はがき


ぜーぜー、段々捨てるものがなくなってきたので

これから1つにつき1カウントしていきます。

18個目&19個目☆トイレの洗剤 (1F用と2F用で2個あったので2つカウント)

トイレの洗剤を使い切って処分しました。

今は重層やクエン酸ライフを送っているので、トイレ掃除もクエン酸水溶液に頑張ってもらいます。



20-22個目☆とっていたおもちゃの箱

なぜかおいていました・・・^^;場所をとるので捨てます。
みなと家の記録 ~暮らしと家計簿

23-25個目☆保冷剤

保冷材は前回の断捨離で大量に処分したんですが、気を抜くとまた増えてきますね;;
みなと家の記録 ~暮らしと家計簿


あとは、26個目~35個目☆本

前回の断捨離で捨てられなかった本たち・・・

結局1回も目を通していないので、処分。

別途購入していた雑誌(ファッション誌)も、おいてたものを処分。


あと少し!


さて。


ブログが滞った理由ですが・・・

今、というかもう結構長いことFXをもう少しちゃんとしたいなと思って

やっと腰を上げてお友達(ゆずっこゆいさんです☆)にチャートの見方から教えていただいてる途中なんです。

私は不器用であれもこれも上手に両立できないタイプらしく

ブログがおろそかになってしまっています(>_<)


ブログも「書いてないな」と気になるので、

少し今のFXのやり方が体になじむまでブログをお休みしようかなと思っています☆


この前に、やるかやらないか の記事を書いたんですけど

本当は1と2を書くつもりでした。

1はオットのやるかやらないか。

2は私のやるかやらないかで、

私にとってのやるかやらないかは FXです。


月決算するとトータルではプラスですが 

時間かかる割にいい結果が出せずもがいていました。

もちろんやめるのは簡単なんですけど(生活を元に戻せばいいだけ)


オットが一歩踏み出した今

もし今の仕事がダメになった時 これが生きればと思い やっぱやろうと思いました。


ホントやるか やらないか ただそれだけ。

こんな風に書くと苦行のようですが、楽しくやっています^^;。

(負けは楽しくはないですけどね)

最初はお小遣いがかせげればと思ってたのですが、

もう少し稼ごうと思うと、ちょっとは意識も変わります。


そんなわけで、今の断捨離が終わったら、ブログはちょっとお休みするかもと思っています。


また気持ちに余裕が出てきてブログ書ける感じになってきたら書き始めます^^。



それでは、今日もお読みいただいてありがとうございました♪