こんばんは、今日もご訪問ありがとうございますきらきら!!


まずはシュトーレン食べ助け企画に参加してくださった方々、ありがとうございます!おんぷ

お声掛けいただいた人はこれで9人です♪

まだまだありますので興味のある方はどうぞよろしくお願いします~^^;。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

今日、母の病理検査の結果がわかりました。


大丈夫、大丈夫と母と自分に言い聞かせていたのですが

結果は悪性でした・・・


ただ、幸いなことに初期であったらしく

先日の手術で完全に患部は切除できたそうです。


今のところ転移などはないだろうということでしたが

少し胃の具合に不安のある母は

年明けに胃の検査もしてもらうことにしたそうです。

(今日は、逆流性食道炎かもしれないということで胃薬をもらってきたそうですが)


何もないことを祈ります。


祖母と言い母と言い

立て続けに病院のお世話になるので(それも大きな病気で!)気が休まりません^^;


でも心配顔の家族に心配顔で話を聞いていたら空気も重くなる一方なので・・・

はげましつつ 時におどけつつ 自分の立ち位置を確認しながら 家族をサポートしていきたいです。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ご面倒とは思いますが、もしよかったらポチをいただけると、とても喜びますあひる


にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

ありがとうございます!

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


さて。話を変えて。


先日、今年最後の住宅ローンの引き落としがありました。


今年は、所得税の10回目(最後)の住宅ローン控除があったんです。


来年からはローンは残ってても住宅ローン控除はありません。


銀行からお金を借りて10年。

控除も受け切ったことだし、年が明けたら思い切って残りの分を返してしまうことにしました。


残りの分は520万ちょっと。


実はこの額は今の我が家の貯金では、貯金+生活防衛資金の一部に手を付けないと払いきれない額です^^;。

(壁の補修費用がなければ払えていたのですがー)



本当は生活防衛資金には手を付けるべきではないとわかっているのですが


手を付ける額も、3か月ほど貯金を頑張れば補てんできる額なので

もう払ってしまいたい!という気持ちのほうが勝ちました^^;



思い切って返してしまえば

毎月のお金の流れが少しシンプルになりますし

(給与口座からローン引き落とし口座への入金がなくなる)


家計簿も少しシンプルになりますし


借金がなくなって肩が軽くなる気もしますし^^。



断捨離をして

シンプルに暮らすことの気持ちよさを知ってしまったので


ローンも断捨離です(笑)。



そしてまた年が明けたら初心に帰って貯金を頑張っていきます。




今日もお読みいただいてありがとうございましたぺこりパンダ

もしよければ、お帰りの前にぽちっと応援いただけると嬉しいです晴れ


にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ


にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ

ありがとうございました、また遊びに来てくださいね~hi*