一昨日から和室→洋室リフォームはじまってますかなづち

職人さんがお仕事中は家を空けられないため、一昨日・昨日は私が仕事を休んで、

今日は私が出勤してオットクマに休んでもらいました。


今日さきほど、大工さんのお仕事が無事終わりまして、

来週日曜にクロスやさん、火曜に床やさん(なんていうの?床やさんでいい??)

そして木曜か金曜あたりに家具屋さんの造作家具をはめ込んでもらってリフォーム完了きらきら!!となります。

正味2週間ほどですね~にゃ


大工さんは

1日目に押し入れと畳を撤去

2日目に床屋さんがコルクタイルを張るための床の高さに計算して床板を張り、

3日目(今日)に撤去した押し入れ部分の左右に収納を作ってくれました。

おまけに、予算的に諦めていた障子の溝の穴埋め

(洋室にするにあたって障子撤去してカーテンにするのですが、障子の溝埋めは高いらしいので諦めていた)もサービスでしてくれて

しかも今回の案件とは全然関係ない、壊れていたトイレのカギまで直してくれました!泣

(住み始めてすぐに壊れて○| ̄|_9年間ずっとこわれっぱなしだった;;)


今回のリフォームは1室のみで、130万円ほどの費用がかかっており(来週に入る造作テレビボードが予算の半分を占めている涙

最初は高いなーって思ってたけど

大工さんのお仕事を見ていて、

ああ、決して高くはなかったなぁって(むしろ追加でお礼をしたいくらい・・・<ようせんけど;)思いましたハート


細かいところもきっちりきれいにしてくれて、大工さんってホントすごいきらきら!!

これから大事に使わないとな!って強く思いました。


少しずつ工程を写真に残してるので、完成したら写真でどう変わって行ったかの段階をアップしたいと思いますLOVE