※この記事は、『黄金世代』『LPGA』
とは全く関係ありません。
そもそも、メンバーの山口真帆さん宅に、
ファンが待ち伏せしていたという事から始
まったこの事件。その後、思わぬ展開にな
っています。
①NGTメンバーの誰かが、ファンに自宅の
情報を漏洩した
②押し掛けたファンは、NGTの別のメンバ
ーのファンだった。
にわかには、信じがたい話ですが、その背景
にはAKBグループならではの『選抜制度
』にあるとされています。
私が、青春時代~若かった頃
『おにゃん子クラブ』
『モーニング娘。』
といったアイドルグループは確かに存在
していました。
当日のアイドルグループは、厳しいオーディ
ションを勝ち上がり、グループを結成した
のち『スターダムにのしあがる』為、全員
がメディアでアピールするのが常識でした。
(今でも『ももクロ』『エビ中』などは
このスタイルですが)
しかし、48グループはオーディションで
勝ち上がったメンバーに対し『メディア選
抜』や『総選挙』という方法で更に競争を
煽るという特殊な方法で、ファンの注目を
引き付けるようになりました。
その結果、ファンは『推しメン』の為、
『総選挙』や『握手会』の度、聴くことの
ない(劇場版)のCDを爆買いする『AK
B商法』という新しいビジネスを生む事に
なります。
しかし、この商法何かと問題だらけです。
まず、ファンサイドから。
『推したい(握手したい)』が為に、聴く
事のないCDを爆買いし、破棄するのはも
ちろんですが、同じ『箱推し』同士なのに
、推しメンを巡ってSNSでの場外乱闘
という事態もちらほら起きています。
次にメンバーサイド
本来、オーディションを勝ち上がった仲間、
グループ発展の為、一致団結し同じ目標
に向かわなければならないのに、『選抜』
『握手会』『総選挙』等で仲間内が争わ
ねばならず、メンバー内での不協和音が
起こりやすい状況と言えます。
つまり、今回の事件は『起こるべくして
起きた』事件と言えます。
運営サイドも『再発防止に努める』と発表
していますが、そもそも今の『AKB商法
』では、過去にも同様のケースがあったの
では?と考えてしまいます。
確かに『選抜制度』により、グループ内での
競争を勝ち抜いた、メンバーは逞しさを身に
つけ…
のは紛れもない事実です。
しかし、本来『アイドルグループ』は駅伝
のようなもの。
個々のメンバーが個性を磨き、結果『グル
ープ』の付加価値が上がり、メンバー全員
が幸せになるのが一番ベストだと思います。
(ももクロも、エビ中も、モー娘。も
この方法で長く活躍してます)
『選抜制度』がAKBグループの『売り』
である事を割り引いても、400人のメン
バーが『AKB選抜』を目指す体制には
かなり無理があるのでは、ないでしょうか
?
またNGT48の現在のメンバー数は、
『アイドルグループ』としてメンバー全員
が『幸せ』になるのには、多すぎるのでは
ないでしょうか?
NGT及び48グループの運営は、これを
契機に、メンバーの適正人数について、
もう一度再考する必要があると思います。
タレントは、運営にとって付加価値をつけ
なければ、商品価値が上がらないのは確か
です。
しかし、それ以前に彼女達は多感な年頃の
女性であり、両親にとって宝物の存在です
両親から、大切な宝物を預かっている、
その気持ちを持って、タレント活躍させる
、それが運営の一番の責任だと思います。